昨日の夜、イー・コミのメンバーで花見に行きました。

桜の木の下で、車座になって座って、ビールや焼酎を飲みながら、皆で色々な話で盛り上がりました。


普段は飲みに行くときもお互いに深い話が出来るように2人や4人で行くようにしています。また、会議でも「効率的なコミュニケーション」のために事前にテーマを決めて準備して、というように心がけています。


でも、たまには大勢で非効率的にダラダラと飲み会をやるのもいいものだとつくづく思いました!


誰かのお祝いでもなく、打ち上げ等でもなく、おいしいものを食べるでもなく、重要なテーマを話し合うでもなく、ただ集まって飲むだけ・・・それでもたのしいのは何故なんでしょうか?

こういう飲み会が自然発生的にできるチームでありたいと思いました。


途中では、神宮方面から花火があがり、思いがけないプレゼントでした。

花見の記念にメンバーが作ってくれた一句をご紹介します。


「夜桜の 舞い散る空に 花火咲く」