3/16の記事「会社説明会」 へのpochiさんからのコメントにお答えします。
「一問一問真剣勝負で答えていくと、自分の考えが整理されてきて、自分の中に新たな発見がありました。」
の内容を具体的に教えてください、ということです。
普段からなんとなく考えていることは、「具体的に何かで発表する」ということが無いと突き詰めて考え抜かないことが多いのではないでしょうか?
例えば、「(イー・コミでの)仕事のやりがいって何ですか?」、とか
「社長が社員に求めるものは何ですか?(技術力や営業スキル等の専門スキルの他に)」
などです。特に「社員に求めるもの」というのは普段から会議や飲みの席でも言ってはいたのですが、それをまとめて「イー・コミの社員の行動規範」みたいに考えたことはありませんでした。しかし、質問されれば、簡潔かつ分かりやすく答えなければなりません。そこで、一瞬の間に全集中力をかけてしゃべりながら答えを整理していくのです。そうすると、自分でも不思議なくらいに整然とした答えを出せることがあります。
これにはこつがあって「普段からなんとなく考えている」ことが大事なのです。そうでなければいくらなんでもしゃべりながら整然と答えを導きだすことはできません。
さて、この「社員に求めるべきもの」へのお答えは次の機会に・・・