特許料等の値下げ | ある弁理士の思うこと

特許料等の値下げ

特許庁が特許権や商標権などの登録料の値下げをすると、とりまきなども騒いでいる。


その目的として、特許権を維持するのに年金が必要であり、その年金の納付が負担になっているという。


その効用として、中小企業の経営にも資すると、のたまっている。


これは、おかしい。



特許権等を腐るほど保持しているのは、大企業であり、

中小、特に零細は、多くの特許権を取得するほどの資力はない。


だからこそ、出願の件数を絞ったり、事務所に無理を言ってくる。


特許料等を値下げするのであれば、

審査請求料を何とかして欲しい。


そういうと、中小向けの減額等の制度がある、というだろう。



しかしながら、その制度は、健全な経営を心がけている中小企業には使いづらいように工夫されている。



なんとかならないものであろうか(怒)!!!!!