メディアが公示後、特定の政党のみ、または一部の大きな政党のみの選挙報道。
これっておかしくない?
モロ、「公職選挙法に抵触する恐れが強い」
公共の電波での放送
NHKも民法も
公平さ無いねェ。
電波の影響力おおきんじゃから
小さい政党も公平にせんといかんのちゃうん?
大きい政党ばっかりの報道と話題。
最近のテレビ新聞雑誌など マスメディア見てたら
「公職選挙法に抵触する恐れが強い」
何してるんかな?
選挙期間は 公平にせんといかん、だった気がするんじゃけど????
現状はインターネットで選挙運動が禁止される一方で、
電話やはがき、新聞広告などでの選挙運動は合法
今の時代、なんか変じゃない?
変を変えなかったんは誰じゃろか?