仕事終わって荷物運搬を愛車ボイジャーでビチボチやってます。
引っ越しの作業でパソコン移動
ついでにホコリも掃除しちゃえと中を開けて
あるわあるわ埃がファンやなんぞ?にいっぱい着いてる。
掃除機引っ張り出して、子供の筆かりて
筆でホコリ取りながら掃除機で吸引!
メチャクチャ綺麗になりました。
引っ越し先に持って行きパソコンを繋げて電源セット。
スイッチを入れる。
パソコンから大きな音が
ブ~~~ブ~~~・・・・。
画面は真っ黒の状態です。
子供に『もしかしたら壊れたんかも?』って言ったら
すごく寂しそうなショック顔してました。
原因は機器の静電気かな~って。
電源を切って、パソコンを開けてメモリーを引き抜いて暫くおいて再度しっかり差し込みました。
セットしてスイッチオン!
元に戻りました。
いつものスタート画面になりました。
息子の よかったっていう うれし顔が非常によかったです。
古いDELLパソコン(2万台だったかな)XPのP4ですが
AUひかりに替えてサクサクで早くなったとこれまた喜んでました。
インターネット見るのはパソコンの新しい古いはあまり関係ないのでしょうか?
過去ブログauひかり 上り138.76Mbps
とうちゃんと同じように動画ばっかり見ないで
勉強せいよ!息子よ!