第11回坊っちゃんランランラン
ランネットにレポート&評価・第11回坊っちゃんランランラン
http://runnet.jp/report/race.do?raceId=31621
ページがあります。
今後の改善ためにも出来る方はレポートしてあげて~!
大会運営が新メンバーになって初の大会
僕の職場、横席の吉田工場長、
第11回坊っちゃんランランランの運営役員の一人なんじゃけど
それも上の方に名前が載ってるし!
もちろんあってはならないランナー動線交差、大きな距離表示、給水の真水・・・。
職場の休憩時間に言ってました。
最初は競輪開催無かったようで競輪場内走ってとか、難しいようですね。
準備段取りで、アレして、これしてって。
僕は素人なりに文句じゃなく意見も言いました。
トイレは駄目みたい。河川敷は車は一切進入禁止と言われたようで。設置できないってさ。
何処が管理してるんかな?設置の車進入を臨機応変に対応してくれんのかなぁ?
吉田工場長、間近になった11月中ごろ、狭心症で手術!1ヶ月の安静になりました。
大声上げたり、作業したり、パソコン、メールも駄目ってお医者に言われたようです。
坊っちゃんは?って聞いたら、他の役員に任したって。
楽しかったですよ。坊っちゃんランランラン。
直前のコース変更、大きな距離表示、給水の真水・・・。
吉田工場長が手術前に決めたんと違ってましたが。
ランネットにレポート&評価・第11回坊っちゃんランランラン
http://runnet.jp/report/race.do?raceId=31621
ページがあります。
今後の改善ためにもレポート出来る方はご記入してあげて~!
文章にして大会役員に配るって言ってたのでだんだん進化したらいいっすね。
でも?なんでなんじゃろか?
50万都市の新しい公共運動公園でコースでこんなに苦労してるんじゃろか?
競輪場・野球場・武道館などは立派なんです。
不思議な愛媛県松山市