桧(ひのき)材だから とんでもない! | よしみっちゃんブログ

よしみっちゃんブログ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

うちは桧(ひのき)材だから 大丈夫!

思い込みしてませんか?

 

ヒノキ(桧)もシロアリ被害が目立つ樹種

シロアリ被害がマツ・スギと並んでかなり目立つ樹種なんです。

 

お客様 持込材(杉材)です。

加圧注入窯に!順番待機中。
よしみっちゃんブログ

お客様 持込材(杉材)です。

加圧注入窯に!順番待機中。
よしみっちゃんブログ
無処理ヒノキ材は腐りにはある程度有効性がありますが、シロアリにはまったく有効でなく、むしろヒノキ材はシロアリ被害がマツ・スギと並んでかなり目立つ樹種です。ACQ加圧注入することで防蟻効果が長期間続きます。

ヒノキ本来の耐久性を『マイトレックACQ』を加圧注入することによってさらに高め、高耐久性の保存処理土台として注目をされている商品です。

 

四国産の桧材に防腐防蟻剤を加圧注入した土台です。ヒノキに加圧注入すると腐朽については他の樹種より格段に耐朽性はアップします。

 

ヒノキ材、シロアリ被害にあいます。

予防は大切です。

お客様 持ち込み木材
よしみっちゃんブログ
ヒノキ材、シロアリ被害にあいます。
予防は大切です。

お客様 持ち込み木材
よしみっちゃんブログ
ヒノキ材、シロアリ被害にあいます。

予防は大切です。

お客様 持ち込み木材
よしみっちゃんブログ
 

加圧設備を完備したJAS認定工場で「適正な薬品濃度」、「適正な減圧力・加圧力」、「適正な加圧注入時間」で防腐防蟻処理を行っています。防腐処理した商材には「JAS認定工場より防腐処理証明書」発行もできます。施主様に絶大な安心感を与えます。
よしみっちゃんブログ
ACQ防腐防蟻 加圧注入

窯にはトロッコで搬入搬出

下のタンクに木材を入れます。

ACQ防腐材を木材内部に浸透さすため

減圧してから その後、液を加圧して木材注入処理します。

よしみっちゃんブログ
鶴居産業

木材の持ち込みOK

防腐注入工場直通

問TEL 089-972-0622
ペタしてね