愛媛マラソン 今まで内緒、爪の変色 | よしみっちゃんブログ

よしみっちゃんブログ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

爪の変色はアスリートの勲章?
自己管理できなかった証拠ですね。
  
いつもは履きなれたランニングシューズ
足を計測してミズノマキシマイザーたしか安売りで2980円だったような?
昨年愛媛マラソンエントリーしてから、これを履いて
3キロ、5キロ、7キロ、10キロ
2回ほど20キロを練習しました。
この安い靴、すごく自分に合っていました。
  
それなのに、
カッコイイ靴があったので本番用に買いました。
買った時はチョットキツイかなぁ?と思ってたのですが
靴紐で調整したらいいと自分で勝手に思っていました。
この靴で本番前に3回ほど練習しました。
 
しかし、愛媛マラソン本番!
半分の20キロ折り返し付近から
靴先が痛い!かな?
 
未知の距離疲れで痛いのを忘れてたのか?
フルマラソン本番に爪が剥れかけているのに何時間も走ってた…。

 
なんとか完走!アホです。

 

案の定、爪は真っ黒状態でした。
 
愛媛マラソン終わって週に2~3日、仕事終わっての夜に7キロほど
夜ジョギングしてるんですが爪は痛くはありません。
 
もうチョットなので
自然に剥がれてしまうのを待ってみます。

 

もうチョッとだ!

頑張れ~!爪!

次の爪は大切に育てるからな!

 
よしみっちゃんブログ
 
みなさ~ん!
靴は自分の足に合った、履きなれたシューズでマラソンに出ましょう!
格好は今度は服にしようかな?

その方が僕にはいいみたい。

 

 

僕のような初心者の方、参考になればいいのですが。

愛媛マラソン! 完走までのブログ記事

http://ameblo.jp/e-cascade/day-20110208.html

 

ペタしてね ペタしてね