【被災地以外のみなさまへ】個人でボランティアに救援物資を送るには
個人で物資を送るには、東京に拠点がある災害メッセンジャーをご利用ください。
現地で今すぐ必要な物が判ります
http://www.saigaimessenger.info/index.html
中予自動車
木下常務さまより報告書を頂きました。
1週間ほど前に出発!
愛媛県松山市から宮城県石巻市まで、
トラックを3人で運転して救援物資を届けていただいた。
ウイル (松山市住吉)秋山勲義社長さま
ハート交通 (松山市平田)寺川洋史専務さま
中予自動車 (松山市南吉田町)木下勝好常務さま
ありがとうございました。
中予自動車ブログより転載
救援物資輸送報告
「東北地方太平洋沖地震」被災者支援報告します。
3月22日20:30出発にて、宮城県石巻に23日15:00到着 目的地 宮城県、石巻市まで片道1200km
被災者救援物資を輸送しました。
乗務員は、ウイル 秋山社長、ハート交通 寺川専務、中予自動車 木下常務 3名での輸送です。
輸送車両は、大栄海運社長のご配慮により支援して頂きました!ありがとうございます♪
被災地の写真を添付します、想像より凄まじい状況でした。。。仙台・石巻・塩釜・多賀城etc 震災の状況を説明してもらいながら
救援物資の小分け輸送しました。
救援物資の供給率は、石巻・塩釜で7% 日々の生活をするのに、生活物資はまったく足りていません。。。
23日の夜は、被災地ボランティアリーダーの矢部さん宅(塩釜)に泊めて頂きました。震災から、11日間 電気・水道・ガスは不通でした
12日目にして、宿泊させて頂いた日に電気・水道が復旧したそうです。
同じ、日本に住んでいるに天国・地獄の状況でした。。。
協力出来る事は、引き続き支援する次第です!自分達で出来る、支援を宜しくお願いします!
----------------
【被災地以外のみなさまへ】個人でボランティアに救援物資を送るには
個人で物資を送るには、東京に拠点がある災害メッセンジャーをご利用ください。
現地で今すぐ必要な物が判ります
http://www.saigaimessenger.info/index.html
今の災害の混乱の先に、助け合って明るい未来を築きましょう。
必ず築けます!必ず出来ます!