四国の佐田岬灯台 国道行くな!!?ですが行きました。 | よしみっちゃんブログ

よしみっちゃんブログ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

7/19のお休みに四国の地図で見ると細長いしっぽのような佐田岬半島に行きました。


主な道は国道197号線で昔は険しい道で197を「行くな」と言われていました。

若かった頃、クネクネコーナーが面白くてバイクで飛ばしていたら白バイがサイレン鳴らして追いかけてきてここは事故したら救急車はすぐ来ないから気をつけなさいと言い立ち去って行きました。


今回は愛車のボイジャーでのんびりでドライブです。

(ボイジャー:車の名前、一般にはダイハツムーヴカスタムと呼ばれています)

デジイチ練習も兼ねて撮った画像です。

場所は愛媛県西宇和郡伊方町 参考:伊方町観光イベント情報


カスケードの担当者 千葉ブログ
いざ四国最西端へ


カスケードの担当者 千葉ブログ
地図上が北じゃないのでチョット見にくいですがこの細長い半島です。


カスケードの担当者 千葉ブログ ちょっと感動。
カスケードの担当者 千葉ブログ
国道197号線の山にある風車の風景です。全部で60基もあるそうです。風車配置図
せと風の丘パーク~~適当な場所で撮影。

近くで見ると大きい!風を切る音も聞こえます。

皆さん死ぬまでに1回は行って見てください。晴れた日のドライブには最高です。


佐田岬半島の先へ

途中の四国愛媛県三崎町と大分県佐賀関町には1時間毎発着のフェリー航路があります。

国道九四フェリー1日16便  所要時間70分


カスケードの担当者 千葉ブログ

駐車場から1800メートルだって!当然歩き。もしかして帰りも1800?計3600!

カスケードの担当者 千葉ブログ

場所はこんな感じです。大分県はすぐじゃないですか。

大分市や別府市がうっすらと見えました。曇ってなかったらバッチシ見えたのに~残念。

カスケードの担当者 千葉ブログ

潮流は早かったです。向こうは大分

カスケードの担当者 千葉ブログ

佐田岬砲台跡 佐田岬灯台から撮影


カスケードの担当者 千葉ブログ
灯台から見えるあの場所、御籠島(大島)にも砲台跡があるそうです。

近辺には戦争時の跡が現在もありました。

現地司令部壕(ストアはまゆう跡)、移動式探照灯格納庫、環状路レール跡(現在観光遊歩道)



カスケードの担当者 千葉ブログ

歩いて帰るときに 珍百景がありました。認定?ボツかな?

ワンちゃんが伏せをしてる姿に似てませんか?絶対似てる、と思うのですが。

カスケードの担当者 千葉ブログ 遊歩道 ナデシコらしき植物
カスケードの担当者 千葉ブログ 遊歩道 カイズカの実が凄かった。
カスケードの担当者 千葉ブログ 遊歩道 コオニユリ


三崎半島の付け根に位置する八幡浜市(旧保内町)へ

流しそうめんとニジマスを食べに平家谷に遅い昼食を食べに行きました。

ここはほぼ毎年行ってます。
カスケードの担当者 千葉ブログ

石でできた階段を下るとマイナスイオンで森林浴!
カスケードの担当者 千葉ブログ

4月29日~9月10日毎日営業、9時~17時

ソーメン流し:大人(中学以上)500円・小学生250円・幼児100円

順番で制限時間なしです。


カスケードの担当者 千葉ブログ 皆さん楽しそう。
ソーメン流し横でニジマス釣りができます。

釣ったニジマスは1尾300円、釣った魚はその場ですぐ塩焼き(無料)
カスケードの担当者 千葉ブログ 竿・えさは無料貸し出し。3匹釣れてくれました。


カスケードの担当者 千葉ブログ おいちゃんが串刺し。塩掛けしてくれます。


カスケードの担当者 千葉ブログ 備長炭で焼くのもおいちゃんがしてくれます。

約15分です。ここの炭はうちでも販売している富士炭化興業のいよ備長炭 です。
聞いたところ前日の日曜日は500匹、使用の炭は20キロだそうです。


カスケードの担当者 千葉ブログ 焼き上がり。レモン付です。

カスケードの担当者 千葉ブログ 完食。お魚さんありがとうございました。

カスケードの担当者 千葉ブログ 水遊びしている。

平家谷 八幡浜市観光案内

愛車ボイジャーで帰路にここから松山市まで約2時間少々。

最後まで見ていただきありがとうございます。

のんびり旅で四国に来たら愛媛県佐田岬半島にもどうぞ。


平家谷ニジマスと同炭 国産オガ炭!お勧めです。買って~。

愛媛県産 お買い得!おが備長炭20キロ 即決 送料200円~

キャンプにBBQ、今年はアミ焼きで旨いを実感しよう!やっぱ炭は国産だね。

 

ウッドチップ工場直送

ウッドチップをお庭に敷くだけで心地よい自然の温もり、ガーデニングやドッグランに大活躍!


国産おが炭 格安販売中

備長炭製造で高品質白炭なので室内使用は可能(換気注意)、残灰が非常に少なく言うことナシ!


富士オガ炭 最安値販売!10キロ2000円!

お買得で大人気です。BBQは今年は楽しくて旨いぞ!


コーヒー豆かすを再利用した清潔堆肥

家畜の糞尿や鶏糞を混合いないコーヒーバークは良質で安全な植物性有機堆肥です。


よかったら見てください。 では次回また