梱包「たのみまっせ!」シール | よしみっちゃんブログ

よしみっちゃんブログ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

お元気でしょうか?
これから寒い寒い2月真っ只中になろうとしています。
それが過ぎると園芸好きにはたまらない春がやってきます。
ワクワクウキウキの春です。


とこれで、これなんでしょう?

カスケードのブログ-製材屋の端材です
ヤフオクで鉢 を落札の方はご存知だと思いますがお送りする時に梱包材に
木板を利用しています。当社製材オレゴンパインの木です。
当社は鶴居産業 という製材屋ですが製材時に良品だけでなく不良ができます。
その不良を薄くノコで挽いて良品の木材にします。その時に出る薄い板です!

この板は鶴居産業乾燥工場 ボイラー燃料や畜産床材などで有効利用

してますが一部拝借、宅配の梱包材にも使ってます。エコエコ!

(ちなみに乾燥工場 ではスーパKD という木造住宅の構造材を作ってます)


木板梱包にすると運送破損がダンボール梱包より極端に無くなりました。

3~4ヶ月に1事故ぐらい。運送事故の場合は最後までちゃんとしてま~す。
同梱も努力出来るだけしてます。(ただ・・・。木板梱包は時間が~~)


梱包に「たのみまっせ!」シール作ってベタベタ張ってます。

特に割物! 運送事故はお客様・運送会社・担当の私、みんなが困りますから。
カスケードのブログ-たのみまっせシール


お送りのこの梱包木板でDIYや工作などしてる方もいるようです。

この板欲しさに鉢を落札する方もいます。
木板の処分困る方も居るかも知れませんがご理解ください。

今の時期に1円スタートいっぱい出品したい気持ちはある
のですが要領が悪いというか作業効率が低くて反省してます。
そんな私ですが懸命に?努力?しますのでよろしくお願いいたします。


---できれば赤字になりたくない~---

カスケード ヤフオク出品 も見てね