取引先の方と話す機会はよくあります。

 

同世代の所長等管理者と話すことがあり、商品についてはもちろん話すのですが組織について話す事もよくあります。

 

会社の想いと社員の想いが出来る限り近くないと良い仕事はできません。

 

経営者、管理者の考えとしては100%の仕事をしてくれる責任感がある社員がありがたいですが、それを求めたり、完璧主義の社員が別の社員に100%を求めるとまわりの社員がきつくなる。

 

あまりにもぬるいとそのぬるさがまわりに浸透してしまう。

 

お風呂でもそうですが適度な加減が良いんですよね。