
テンジャンチゲ

チヂミ
これ、先に食べててねー!
っということでスヨンと座ってはじめていると・・・

われらがコックさんはさっさと調理してくれて

メインディッシュ、ぷるこぎ!!!!!
下味の段階にはにんにくごま油、醤油、玉ねぎ、自分で裂いた唐辛子、すりおろした梨まで入っていて、本格的でした。
チヂミは韓国語でチヂミとはいわないらしく、
ス―ヨン「プッチミ!だからきっと日本でチヂミになったのよ!」
ジュヒョン「ちがうよ、プッチムゲ!!」
とスーヨンVSジョヒュンが発生していました。
スーヨンのお父さんは釜山出身だそうで、結局はジュヒョンのプッチムゲが標準語だろうということになりましたが・・・
そして唐辛子の種を取り除く作業からの

ビールの宣伝!!
・・・
ではなく、、
時間が経つにつれて手がひりひりし始めたようで

いてもたってもいられず、水につけて、出して、ビールで冷やして、出して、タオルにくるんで、出して、牛乳?!ないから豆乳につけて・・・ 冷た過ぎて出して、の繰り返し・・
翌日にはおさまったそうです。
よかったよかった・・・

おはしとスプーンもコリアンスタイル。
韓国だと木やプラスチックよりもこの素材が普通なんだそうです。
スープのお椀も持ち上げてたべてはいけないから、テーブルにおいてスプーンですくって食べました。

デザートに、炊飯器で作ったチョコチーズケーキを持参。
おなかいっぱいになりました。
どうもありがとう!