萬翠荘コンサートに来てくださった皆様、ありがとうございました。
準備期間が短く不安もありましたが、洋風の素敵な雰囲気の中、コトコトかわいい音色でピアノが安心感をくれて、会場からは静かに耳を傾けてくださっているのが伝わってきて、音楽に集中することができました。
ブラームスの二楽章。ある箇所がくると毎回、この曲を弾き始めるきっかけとなった当時の自分には大きかった悩みがよみがえってきて、時を経て今弾いているというライブ感を不思議に、そして大切に思えてきます。
これからも弾いていきたい作品です。
さて、気持ちを切り替えて・・・
ラスト一週間、ショパン!!
このところ、躓いているところでオーケストラパート譜を広げると、それがヒントとなり方向性が見えたり、さらっと解決したりします。
「うまくいかないなと思ったときは、見方をかえてみるといいのよ。」
マスタークラスで一緒になったドイツ人ピアニスト、リディアの助言。
本当にその通りだなあ・・・ 納得続き☆
私自身もわくわくしています。
本番までの一週間。一歩一歩、丁寧にすごしていきたいと思います。