したの娘をがっこうに送り、帰り道、、、 このままだと気分が悪いので、気分転換しようと、 あれこれ考えてましたが、先立つものが今日はあまり ありません…
それでも、この思いを晴らすには…みたいな感じで、 なんとも嫌な気持ちで自転車に乗ってました
少ない手持ちで気分を変えるのもいいんだけど、、、
嫌な相手や出来事のために、自分のお金を犠牲にする ような感じがして、、、
どのみちお金を使うなら、気持ちよく感謝して使いた い私は、上の娘への苛立たしさと、処理をすべく 方法を検討してで、気持ちも自転車もぐるぐる (@_@)、、、
そんなとき、 こんな風に、相手のことで嫌な気持ちになったり、そ のせいでお金を使うのは、もったいない、ばかばかし い、、、
そもそも、自分が正しいと思ってるから、相手がまち がってる!、おかしい!、悪い!、と思うのであって、『自 分が正しいと思ってる』のは、立て板のようなもの、 、、
相手からの波が、ぶち当たったり、波に翻弄された り、流されたり、、、 それは、抵抗や反発として働く作用で、疲れるだけで した…(;´д`)
そこで、あまりの不自由さに、『自分が正しい』と言う立て板を取ってみようと 思いました…(*^^*)
すると、相手が悪い、という『流れ』にも『波』に も、左右されることがなくなるのがわかりました。
『私が正しい』は、いちいち人の反発や反動をかうの でした、、、 はすしてしまえば楽チン…(*≧∀≦*)! “あなたはあなたのお好きなように、私は私のお好き なように”みたいな心境になれたのです…(*^^*)
どちらも、海の上に浮かぶ板同士のような、、、
自分の立て板を外すことで、人の波にも左右されなく なった私は、軽快な気持ちになり、今回はストレス解 消するためにお金を使うことはせず、まず、家に帰っ て布団を干そう♪(*^^*)!
そんな気持ちになったとき、スマホに着信が…
先日下の娘のことでご縁になった知り合いから、お礼 や挨拶の電話でした(*^^*)
すっかり気分も切り替わってた私に、更に嬉しくなる ような触れ合いや言葉を交わしていると、 自転車を止めるために立ち寄った先で、目の前に信じ られないものが…(@ ̄□ ̄@;)!!(@ ̄□ ̄@;)!!
な、、、なんと、、、 目の前に現れたのは、、、
子やぎ!!!Σ( ̄□ ̄;)(@ ̄□ ̄@;)!!
『えっ(@ ̄□ ̄@;)!!!Σ( ̄□ ̄;)!!(゜ロ゜ ノ)ノ?!?!?!』と、思わず退けぞってしまいました、、 、
(゜〇゜;)????? ここ、、どこ、、、?! 町のなかだよね、、、(゜〇゜;)?????
軽く気が動転しながらも、子やぎを見ながら、知り合 いと話すことしばし、、、
電話を切って、改めて、よーーーく見てみる、、、 (((((((・・;) やっぱり子やぎだぁ、、、 仕切られた牧草!?のなかで、子やぎは草をムシャム シャ…(((((((・・;)(^o^;)
じつは、我が家では子供の頃、山羊を飼っていて、子 やぎが二頭産まれたことがありました。 目の前で育つ子やぎを見たことがある私でしたが、そ れは、、、40年近く前の、しかも山のなかの田舎での こと、、、
今(^o^;)(((((((・・;)?!この町のなかで(^o^;)!!(゜ ロ゜ノ)ノ?!
そんな思いが巡るなか、子やぎを見つめながらも、いつ しか話しかけ始める私でした…(^o^;)
山羊の周りにはモンキチョウが、ヒラヒラ、、、 紛れもなく、ここは、アルプス、、、 私は、ハイジ、、、 、、( ̄0 ̄)(´▽`;)ゞ(´▽`;)ゞ、、、
思わず アルムおんじを探したくなる自分に『目を覚ませ!!』 と、渇を入れつつ(ウソです♪(*≧∀≦*))
突然目の前に出現した、アルプス光景を一通り楽しむ私でし た (*≧∀≦*)
するとそこに、一台の車が、、、
降りてきた女性に、声をかけて、話を聞くと、
『おとこの人がつれてきて、散歩してる♪(*^^*)』と のこと…(^o^;)
『珍しいわよねぇ~(*^^*)!たまにいるのよ ♪(*^^*)』 と、、、
(^o^;) そっかぁ、、、そーなんだ、、、(^o^;)(((((((・・;)
あっ!でも、毎日いる訳じゃないんだ…
そぉだよねぇ、、、だって、私だってこの道けっこう 通ってるもん…、、、
だいたい、『山羊』って、、、(^o^;)(^o^;)(^o^;)、、、
そんなことを考えながら、今日は、ここでこの光景に 巡り会えたことは、
ラッキー♪(*≧∀≦*)!と、心か ら思いました♪(*^^*)!
『心が変わると、見るもの、触れるものまで変わる』 とは、よく聞くこと。
あのとき、娘への不愉快な気持ちのままでいたら、こ のみちをこのタイミングで通ることはなかったかもし れません。 と言うか、通らなかったでしょう。
なぜなら私は、ス トレス解消と気分転換のために、コメダにいって、シ ロノワールとアイスコーヒーを、飲むために、手持ち を用意しようと銀行へと向かうところだったからで す(´▽`;)ゞ。
そんなときに、気持ちが切り替わって、我が家へ帰ろ うとして引き返した時に入った電話。 自転車を止めるために立ち寄った先の場所が、、アル プス♪(*≧∀≦*)! という流れになったのですから。
『 人を批判しない』って、大切ですね
『自分も人も許すこと』、大切ですね
融通や、柔軟性を身に付けられた、大人の女性になる のが若いときからの理想であり願いである私は、今回 のことで、私にそれらを教えてくれた縁になって くれたんだと、娘に心のなかで感謝しました
では、皆さんにも、そんなプチアルプスと、子やぎの 姿を…(*≧∀≦*)!
やぎ!

やぎ!!

やぎーーー♪(*≧∀≦*)!
