先日もお伝えした
町のえきの 、ローズマリー




今回の買い物も 運良く 刈り入れの直後だったので
たくさん分けて頂きました










わぁい("⌒∇⌒")
今回は 初のリース作りにチャレンジ♪(*^^*)!






アメブロで いろんなかたがローズマリー
リースを作っていたのを知っていたので
あれこれ検索して参考にしながら
まずは、試しにひとつ目を作ってみました♪(*^^*)





こちらっ♪(*^^*)!







セリアのリースに、ローズマリーを麻ひもで
巻いて、ダイソーで買ってあったピンクのリボ
ンを着けました♪(*^^*)







てきとうですが、
それでも、まぁ、できるということがわかったので
2つ、3つ、4つ、、、と、、、_





昨夜はここまでだったのですが
今朝から また イメージが届いて…
いろいろと飾りを加えました♪(*^^*)


お店のストック用にあった ローリエや鷹の爪
地元で有名な 古峰神社(ふるみねじんじゃ
通称こぶがはら神社)で、たくさん集めておいた 柊のみやまつぼっくりの実
鹿沼特産の野州麻紙には
地元で見つけた四ツ葉のクローバー

などなど…


今朝の
イメージメッセージを参考にしながら作ってみ
ました♪(*^^*)


こちらっ♪(*^^*)










さっそく
いつもローズマリーをたくさんいただいている
町の駅のお礼用に ラッピングしました♪(*^^*)



日頃の感謝を込めて
スタッフのかたにお渡しする予定です♪(*^^*)


セリアのリース以外は 全てうちにあったストックで作れたので
良かったです♪(*^^*)


製品化することも考えています

ちなみに、商品名は
“プレミアム ハーブ リース”


にしようかと…


《ハーブや、香辛料、そして、
縁起のいいものや 、神聖なものが
ひとつになっている》
という意味で
プレミアム…


まだまだ試作中ですが
楽しみです♪(*^^*)!
自然の恵みを与えていただくということは
ほんとにワクワクしますね…



天日干し中のローズマリー



自然の恵みたち


