花好きなわたしは、
この季節
やたらと欲しくなる花たちを
我慢するのが むずかしい…_(^^;)ゞ
ホームセンターに
花を観に行くこともしばしば…v(^-^)v
買いたい誘惑に負けずに
帰ってくる私が
それでも これだけは…
と
お持ち帰りしたのが
いま 我が家にいる花たち

今日は 久し振りに 家中の花たちをベランダに全員集合♪(*^^*)!!

今年仲間入りしたのが
こちら♪(*^^*)

近所のお宅に毎年咲いていて
すごく気になっていってたのですが
名前がわからずに買えなかったけど
この度 ホームセンターで やっと見つけて 我が家に迎えた
『クレオメ』(*^^*)
生協経由で購入した
サファニアの紫と白(*^^*)

場所の都合で 北側ベランダに置いてありましたが
やっぱり お花は
お日さまが大好きなようですね♪(*^^*)
嬉しそうです♪(*^^*)
先日町のえきで買った かすみ草は
こんなに元気に大きくなってます♪(*^^*)

その他
我が家の仲間たち♪(*^^*)!!

いつもテレビの横で
和ませてくれてるポトスと
勢いよく咲いてるラベンダー(*^^*)

古株の『オモト』は
その 繁栄力の強さから 縁起のいい植物とされ
徳川家康が好んで植えたと言われてるそうです♪(*^^*)
確かに 我が家も 増えていくので
何度か株分けをしました♪(*^^*)


蝶々のように
ヒラヒラと揺れる
ガウザーと

紫色の宿根リナリアは
去年買ってきたのですが
今年更に元気に育って 花が咲いてくれたので
とても 嬉しいです♪(*^^*)!!
根っこから10センチほどの幹で届いた
ライラックも2ヶ月でこんなに立派になりました♪(*^^*)!!

マユミ


シュガーパイン♪(*^^*)
そして
我が家のお馴染みのメンバーたち♪(*^^*)

欲しい花を全部買ってきて
自分の庭に植えられるような
ターシャ テューダのような暮らしに
とても憧れています

彼女が 『コーギーコテージ』と名付けた
バーモンド州の 広大な土地と家を手にいれたのは
かのじょが56歳の時…

それから 94歳でなくなるまで
大好きな花に囲まれて 暮らした
彼女の生き方が
私の憧れであり、理想であり
目標です





あと、10ねんちょっと…
その頃には
我が家の花たちも
伸び伸びと 広いお庭で
喜んでいるでしょうか…

イメージは現実を実現する力を持つと言います

善き 未來が
実現します様に、、、



「今 ある 幸せも 忘れないでね
」と花が 語りかけてくれているようです

そう

大事なのは
幸せに気づくこと

花たち
わたしを楽しませ
喜ばせ
和ませ
涼やかな気持ちにさせてくれて
いつも
ありがとう




