今日は娘の授業参観


特別支援学級に通う娘の、
今日の授業内容は、
「お買い物」

算数の授業で、
決められたお金で買い物をするという、
楽しそうな内容

担任の先生が、
こんな風に準備してくださいました

私まで買い物したくなる





さっそくみんな、お買い物


先生が「おうちの人がよろこびそうな物の買ってきてください。
自分が好きなものでもいいですよ
」との掛け声で、お買い物が始まりました

食料品を、大量に買う子

洗剤や、おかし、コーヒー等を買う子

ひたすら、自分の好きなお菓子とおもちゃを買う子

見ている父兄も、なんだかほほえましく感じながら、子どもたちを見ていた

そんななか、、
うちの娘が買ってきたのは

「マイナス五歳肌」
と、しっかり書かれたこちら(°▽°)?!
レジを担当していた先生から
「あらー!いいもの見つけて来たわね


おかあさんよろこびそう

」あらあら…(^_^;)
「ママが 欲しいかなぁーと思って
」と、娘も嬉しそう♪(*^^*)(°▽°)
なかなか、、、(°▽°)(^_^;)(°▽°)ですな…
他には、

そうそう、うちはこれ!!(*^.^*)
そして、
これ

そうね、ママが毎日飲むからね♪(*^^*)
さらに、これ

「なぜにナス?!」と、聞いたら、
「ママがなすのぬかずけ毎日つけてたから
」と、、、(°∀°)b (σ・∀・)σ
あー!確かにつけてた!(°∀°)b
今は、つける野菜がないからやってないのに、、、
でも、よほど、なすのぬかずけが記憶にあるのね…(^_^;)(°▽°)
そんなこんなで、会計したあとは、予算と、内訳とおつり、そして、
感想を書いて、発表したりして、終わり




先生からの言葉は、
「お子さんそれぞれに、個性やおうちの様子が出ていましたね


」せんせー

わたしは、マイナス五歳肌を目指してはいませーん(^_^;)(°▽°)(°▽°)、、、
そんな、心の声が、私のなかで、こだまするなか、
父兄や先生がたの、和やかな微笑みに包まれて、
今日の授業参観は、無事に(°∀°)b

終了しました、とさ。
めでたしめでたし…(°∀°)b (°∀°)b (°∀°)b





ちなみに、授業参観は写真やビデオ撮影は禁止でしたので、
授業終了後に、
チャチャっと写メを撮って投稿しました(*^^*)