計画無痛分娩の為、38w4dの本日AM8:30に入院しました。夜は緊張といつも以上に激しい胎動で全然寝れなかったチーン子宮口は3センチ位。長男の出産の時に後期でGBSに引っ掛かったので点滴して、風船を入れて10時から促進剤を入れました。促進剤か麻酔どちらか先か忘れたけど、背中に打つ局所麻酔が痛かった滝汗長男の時は陣痛が来ていた為、背中の麻酔なんてそこまで痛みを感じなかったんだけど。
とりあえず、陣痛は段々と来るけど、麻酔を入れる程の痛みではない。長男の時で5センチまで陣痛を経験しているから痛みはこんなものではなかったと思える。でも腰は痛いゲッソリ旦那さんにテニスボールで押してもらった。あと、暑くて暑くてうちわであおいでもらった。16時前に破水注意先程までの陣痛は何だったの!?って感じで一気に陣痛の痛みが襲って来るゲロー痛みの合間に分娩台へ移動。麻酔を入れてもらって痛みが緩和される。
いよいよいきむんだけど、いきんでもいきんでもなかなか下りて来ない。寝てないし疲れがMAXで心折れる寸前。赤ちゃんも頑張ってるんだと何とか息んで、出て来た笑い泣き推定体重2800g位だったのが出て来たら3200gもあって、へその緒が首に1巻き巻いていたらしく、それもなかなか下りて来ない原因だったみたい。
出血は350ml程でした。長男の時は約1Lだったから少なく済んでよかった~
本当に疲れ果てて、感動とはかけ離れたけど、元気な産声を上げてくれてよかったおねがい
そしてミラクルなことがアップアップアップなんと生まれた時間が17:06で長男と同じ時間だったビックリマークビックリマーク

初乳は上手に飲んでたよ照れ

明日、長男と対面予定ラブラブ
パパが実家に電話した時に、「赤ちゃん生まれたのーピンクハート」って喜んでたみたいなんだけど、実際に赤ちゃんに会ったらどんな反応になるのか楽しみニコニコ

今回の出産で知ったこと。自然に来る陣痛と促進剤での陣痛は違うと言うこと。長男は4時間で生まれたから二人目のかかる時間は半分って思っていたけど、長男の時よりもかかったし、寝れてなかったから本当に疲れ果てた。出産は十人十色ですね。
そして、後陣痛がじわじわ来ておりますもやもや