きのう20年振りに
登山して来ました
会社のひとたちが夏に富士山登山するらしく誘われてるんだけど、自信ないから断ってて練習なら付き合うとノリで言ったところ現実となりました
大山に行ったんだけど、富士山練習だから、もちろんケーブルカーは使用不可
男坂と女坂があって、男坂の方が疲れるコース。さて、どちらを選ぶか
保育園児が遠足?で男坂行ってるから、自然と男坂へ。いやーキツい。営業でひとり太っちょがいたんだかど、途中でリタイアししうになり
励まし合って全員無事に頂上に辿り着きました
いやー疲れたけど、達成感半端ないわ。山ガールはこの達成感求めて登っているのかな?そんなわけで、意外に登山イケるわたし
筋肉痛もお尻とふくらはぎに、少し出てるだけ。今日はね
そんなわけで、富士山登山本気で行くか心揺れ始めた
野生のシカに、遭遇
ちなみに、一番張り切ってる富士山企画した子はリュックがないとかで
肩からbagでした、、、。リュック買おうね
Android携帯からの投稿



大山に行ったんだけど、富士山練習だから、もちろんケーブルカーは使用不可







野生のシカに、遭遇

ちなみに、一番張り切ってる富士山企画した子はリュックがないとかで


Android携帯からの投稿