今日も暑いなぁあちぃ・・・

暑いせいか読書もなかなか進まず・・・一ヶ月半振りくらいに読書ネタだわっDASH!

チョイスも微妙だったかな~


今回読んだ作品は、宮部みゆきの『蒲生邸事件』ですYonda?

ストーリーは、予備校受験のため上京した受験生・孝史は2月26日未明、ホテルで火事に見舞われた。

間一髪で、時間旅行の能力を持つ男に救助されたが、そこはなんと昭和11年。雪降りしきる

帝都・東京では、いままさに二・二六事件が起きようとしていた。


時間旅行者なんてありえないけど・・・戦争前にタイムスリップしてしまったというお話でした。

この、孝史って少年もそうだったけど、学生の頃、歴史の勉強したけど、ほとんど忘れてて???って

感じが多くてちょっとショック。歴史好きだったんだけどな。記憶は儚いものです。

二・二六とか何?って感じであせる戦前・戦時・戦後と生き抜いたひとたちはすごいな!

震災の影響で、節電節電だけど、昔は冷房なんてない時代もあったわけで。さすがにこんなに

暑い夏はないだろうけど?贅沢言ってる場合じゃないな、と思いました。あまり感想に

なってないけど五月女風31