ゴシップガールのセカンドシリーズをやーっと見始めたから、早く続きが見たくてウズウズDASH!

でも、なにげにDVDって見る時間取れなくないですか!?


さて、今年の夏は暑かったせいか読書からしばらく遠のいていましたが、涼しくなってから何冊か

読んでいましたが、内容を忘れつつあるものもありますが、紹介したいと思いますYonda?

まず、読んでもハズレがない誉田哲也さんの『主よ、永遠の休息を』です。

ストーリーは、共有通信東京支社社会部に勤務、池袋警察署の記者クラブに詰める鶴田吉郎は

コンビニ強盗の現場に居合わせ、犯人逮捕をスクープ。店員の芳賀桐江と知り合う。逮捕に協力して

立ち去った男から、暴力団の事務所が襲撃された事件を知らないか、という奇妙な問合せが。

襲撃の有無を調べる過程で吉郎は、14年前に起きた女児誘拐殺人事件の「犯行現場と思しき実録映像」がネット上で配信されていたことを突き止める。犯人は殺害を自供したが、精神鑑定によって

無罪となっていた。


久しぶりに一気に読破しましたが、途中、女児殺人に絡む場面が気持ち悪くて

読むのに一苦労あせる強姦するなんて最悪最低な犯人。精神鑑定で無罪なんてありえないでしょー。

娘を守る父親って凄いんだなって。最後は可哀相な終わり方だったけど、今回の作品も一気に

読破できる内容なので、オススメですぐぅ~。