最近わかったんですが!


基本、家飲みがメインな私ですが、


次の日  シンドイ時と、わりあいスッキリした日があるのに気付きました。

{012988A9-58EE-4A5B-80CD-EC6EEC4A052C}


今までは全くそんな事考えもしなかったんだけど、今回  「あれ?」っと思い今迄の呑み方、その他諸々、思い返してみると


"もうけっこういいかなー"   でやめた時と."もうチョットいっとくか'"  と、プラスで呑んだり、食ったりした時と、翌日の体調が全く違うという事に!


そやねん、そのまんまやねんな!

よく言う腹8分目、(これは私の食事方にもかなってるんですが)  これが、呑みにも関係してると言う事に   今更ながら気付いたのです!


これ、本当単純なことなんですが、呑んべえな私みたいな者はなかなかこの理屈に気付かないんだよね、


って言うか、そんな事気にせずとことん呑んで食う!     が、セオリーみたいな!


でも、  今回  「そろそろここでやめとくか、」が 実は翌日の体調に凄く関係してるって気付いて、


昨夜の    酒も肴も8分目にしたら、

(要するに、もういいのに で、やめるか   意地になって もうチョット呑んで食おうやとなるか  で、いいところで止めたわけ!)


今日はすっきり寝起き、お通じもよく 体調バッチリ!


こんな単純な、簡単な事で呑んだ翌日の体調が変わるなんて、

     『身体に正直に』
        程よいところで抑える!
 

やっぱこれがすべてなんかなーって、思う今日この頃です!

                   (((o(*゚▽゚*)o)))♡