なんだか今日は色々予定通りに行きませんでした。


オフなのに。


車のメンテを朝一で行ってやってもらって、2時間半くらいと言われたのでまぁ待てる時間。家に帰ってまた来るのも面倒だから雑用を持って待つ事3時間。


まだですかーー? 


やっと3時間半で車返してもらった。なんでそんなにかかるんじゃい!もうイライラし始めてしまいました。


そしたら急いだけど行きたかったヨガのクラスに間に合わなくて、次の好きな先生のクラスは夜。午後のクラスもあるんですが、寒いクラスなのが目に見えているので行きたくないんです。自分で熱を作り出すっていうプラクティスの仕方もあるけど、私の場合、寒くなるんで、暑くして欲しいんです。


という事で待機中に作り置き。


プロテインパスタ、スイートポテトの揚げ焼き。



こういう今時のパスタっていうのでしょうか、炭水化物がほぼな小麦粉のパスタではなく色々食事法に合わせて作られてるパスタ。




トマトの豆腐のトッピング、ズッキーニナムル、残り野菜スープ。このスープはキヌアとか入れてアレンジして食べます。



あぁぁー、ほんとは夜はリラックスしてワイン飲みたかったのに。


貴重なデイオフがぁ…


明日も休みたい。



オフですっ。


朝ヨガ終わってゆっくり朝食。朝の仕事のシフトになってから、仕事の日は夜ヨガ、オフは朝ヨガ。6amか6pmっていう。朝は身体が起きるし、夜は疲れがとれるし、どっちの時間帯も好きです。クラスの始まりはどっちの時間でも身体が固まっていて、それを解く感じ。


朝ごはんは鯖の缶詰を利用。ダンナが居ないので大根のお味噌〜。生ゴミの臭いって嫌がられるから。プラスめ粕汁にしちゃいました。



お昼は杉浦太陽パパのこの間紹介した冷製生ハムパスタ。美味しすぎて写メ撮り忘れ。


夜はたこ焼きが食べたくて、また小麦粉か、ってなったので、チヂミでやったみたくオートミールを粉にして小麦粉代わりに。


ちゃんと出来ます。タコは韓国スーパーで買えるようになったのでちゃんとタコ焼きです。前はイカでした。



美味しい〜〜。このソースは自家製。もう少しでなくなるからまた作らないと。すごい手間暇かかるというか、長時間煮込むので半日がかりなんですが、自家製ウスターソースはめーっちゃ美味しいです。




ニラを買ったのでチヂミに。


小麦粉じゃなくてオートミールをガーっと砕いて作ってみました。とってもヘルシーです。




少しでお腹も満足するし、朝ごはんにももってこい。



オートミールを小麦粉に置き換えて色んなものがヘルシーに作れますねぇ。別にグルテンフリーやってたり小麦粉が食べられないとかじゃないんですが、オートミールのが栄養あるので代用してみました。


このオートミールなんですが、ちょこちょこ言われているグリフォセート、このオートミールはグリフォセートフリーなので安心して食べられるオートミールです。