▲鳥見山のお隣 👉 「青龍寺」の前に・・・ (^_^;)



(イヤ~ しかし2024迎えてから、早、一週間が過ぎ去ってしまった。。。 アセアセ )

(まさか、、、前記事の「ハツクニ・シラス」の講義までする羽目になろうとは・・・💦)

(なのに、ま~だ、、、宇陀辺りをウロウロしている様・・・ A=´、`=)ゞ

(完全に昨年末からの予定が崩れた状態・・・ (-""-;)

(もはやカットはできないし・・・ (ノ_・。)



゛(`ヘ´#)/ ~ということで、少しアップの仕方を変えてみることに。

キョロキョロ 右矢印 右矢印 右矢印 このまま宇陀・御室域など、

ダラダラと神社や寺院をアップしていっても、

つまらない、余計に分かりにくくなるだろうから。 b(゚ー゚;

(^O^)/ よって「青龍寺」の紹介は、少し後に変更させて頂きます。



上差しウインク まずは、Before ~、After ~ でハッキリさせておこう。

丸レッド蛇人-大物主一党が「大和盆地」に侵入して乗っ取る前の状態と、

下三角チョキヘビ星 乗っ取って蛇神-大物主となって君臨し始めた後の状態を。


(コチラの方が、断然!~分かりやすいかと 音譜 ~ (°∀°)b


上差しニコニコ 蛇神が ""乗っ取る前の神々の状態"" とは、

右差し 初代ニギハヤヒ-大年命様が大和に御赴任される前後か、

その前からの時代を指す。


その時代の、大まかな宇陀・御室域の神々の状況は以下の通り。下矢印 

(通称)宇陀-水神界の世界。  ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

 

 



(※クラオカミ・タカオカミ命神様の画像は、『日本の神様|種類と一覧』より。)


注意 右上に何か平安時代の""ゆで卵"" みたいな女性の絵がある・・・ 上差しうーんはてなマーク

 

 

  左矢印




(;^_^A 別に2024大河『光る君へ』が始まった記念などではナイ。

キョロキョロ 右矢印 右矢印 右矢印 主人公「紫式部」の絵のイメージに似た女神様。

(まさか、このような処に「紫式部」がいるはずもないが 音譜 ・・・ てへぺろあせる )


右矢印 「水神界」ではないが、地上人間の生活と接点を持たれて導かれて来た女神様。


 

上差しえー このエリアにも、蛇神-大物主は ""楔(クサビ)"" を打ち込んで邪魔していた。 ダウンチョキグラサンヘビ星

 

 



右差し すぐ近くに同じ名前の「神社」が並んでいる。

 



右矢印 片方は、🔻蛇神封印神社🔻


(だいたい見れば違いが分かる。封印神社は、仮に力があったとしても、何故か汚らしい・・・ ショックあせる )

 

 

〔三本松-海(カイ)神社〕 ※本殿周囲は磐座地帯。

 

 

 

 

 

 

 

 

〔室生口大野-海(カイ)神社〕 朱色と和風⛩の折衷神社・・・

 

 

 

(もう、この辺りからゴチャゴチャ感が漂い始める・・・ アセアセ汗 )

 

 

 

 

(もう、詰め込んで、監視を配置したかのような気配・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌

 

 


どちらも同じ名前、同じ神様を祀っている。 上差しうーん

 

「祈雨の神」を祀るとか・・・ 雨星

 

キョロキョロ 右差し 元の由来祭神は「善女龍王」。 ひらめき電球本 これは空海様の時代から~)

 

 

「善女龍王」という名称は、宇陀・御室域で、よく見かける。

 

右矢印 これは「封印の管理責任者 or 表札」のようなもの。

 

 

▲高野山の「金剛峯寺」境内を訪れれば、御逢いできる。 (^-^)/

 

自分の処にもいらっしゃるから、今更ながら・・・ (^▽^;)

 

えー 右差し 「善女龍王」様については、次の次の章~「室生龍穴神社」のところで改めて紹介する。

 


四角グリーン明治時代の『神仏分離令』で「海(カイ)神社」へ改称。 リサイクル

四角グリーン同時に、由来祭神も「豊玉姫命」とされている。


注意 空海様以前~ 元の神様 or 祭祀は忘れ去られて分かっていない。

 

キョロキョロ 右差し 但し、オリジナルの方は「なるみの宮」という別称がある。

(この「なるみ」で、だいたい察しはついた。 チョキウインク )


九州-宮崎県「西都原」の奥地、更に奥の山奥に「銀鏡」=シロミという地域がある。

 

 

 

 



丸レッド「銀」=シロ、「鏡」=ミ。 「なるみ」の"""" =鏡の意。

神社の入口近くには山の神=「大山祇命神様」の石碑、表札まで置かれている。

 

 

〔宇陀川〕

 

 

上差しうーん

 


(京都-貴船中宮と良い勝負かもしれない 音譜 ~ (^~^)


(コチラの女神様も、何故か、🔺室生火山群🔺~太郎生のように、陽気で世話好き、タフな女神様・・・ チョキキメてる星 )

 

 

〔太郎生-イザナミ命神様〕



(これが太古の火山の影響❓・・・ この地域の傾向なのだろうか はてなマーク ・・・)

 

 

(新年早々、、、もうバテぎみなので パー(´□`。) 、そのタフさ~ 少しは御裾分け頂きたいもの 音譜 ~ お願い照れ )


この神社も重要なので、改めて後で紹介することに。

 

 

キョロキョロ 右差し お次は、南北の境目~宇陀川から、いよいよ「室生」域へ。

例のパワースポット(?・・・)と称されて有名になっている「室生龍穴神社」へ。


(→その21に続く)