(平安時代)

ひらめき電球テレビ 映画『空海』(1984年・東映)より~




(Youtube)
■空海 予告篇
https://www.youtube.com/watch?v=ZYAi6Rib6qs



未だにこのシーン(↓)は印象が記憶に強く残っている・・・

〔桓武天皇〕 「新しい都はここより~~~。 奈良は捨てた・・・ 」
(丹波哲郎様演じる)




〔最澄様〕 「いいえ、ここはもう、仏教の都でもありません ビックリマーク ~ 」
(加藤剛さん演じる)




星 その「平安時代」-平安京の背景(神界)にあったのは、

右矢印 いよいよ海外-神界軍導入時代


その役目を担ったのが、
ダイヤオレンジ空海様(ミスターX) ⇒ インド神界軍導入

 

 左右矢印 

 


ダイヤオレンジ最澄様(九天玄女様-御分魂) ⇒大陸出雲神界軍導入

 

 左右矢印 

 


ダイヤオレンジ役行者様(太公望様) ⇒天狗界創設

 

 左右矢印 




キラキラ そのスポンサーとして、
四角オレンジ嵯峨天皇(呂洞賓様-御分魂)

 

 右矢印 

 


四角オレンジ檀林皇后=橘 嘉智子(何仙姑様-御分魂)

 右矢印 

 

 

この檀林皇后は、ちょっと変わった女性で、死んだら体がどのように腐敗して行くかという観法の「九相図」でも有名。

 







その平安時代-平安京~
しかし、出だしは良かったものの NEW アップ 、その後は奈良と同じ轍に ダウン チーン ・・・

バツレッド日本という国が、、、閉じてしまった・・・ (閉じたら、後は発酵する 温泉 のみでしょう。。。 )


下三角貴族、寺、神社~ 共通のテーマは「土地の利権」。 

(中世の地上げ屋 !? とでも・・・ ナイフグラサンチョキ )


下三角そして、比叡山も高野山も次第に~知的特権集団の巣窟と化していった・・・ ニヤリチョキ


ガーンハートブレイク 空海様は、死後、弟子たちに奥之院に封印される始末・・・ (既に封印解除済み)

  右矢印 /// 禁止 ゲッソリあせる/// 下差し

 

 





現在、奥之院には 台風 ミニ風穴 台風 を仕掛けてある。

 

「墓のコレクションに夢見る者、奥の院-亡説の信者を吸い込んで行く。いつまでもおかしなもの、古いものを手放せぬ者どもは、奥の院に寄ってきたら風穴送りになる。何もなければ吸い込まれることもない~ 」

 

キラキラ DASH!DASH! 台風 台風

 DASH!  台風


(まぁ、高野山の利権坊主・邪霊・願掛けゴミ粉砕の空気清浄機みたいなものか はてなマーク うーん )



ナイフムキー旗山門-比叡山・延暦寺の▼強訴▼は有名~ 仏の名をかざした脅し・ゆすり集団。
(平安時代の宗教暴力団 お願いグラサン とでも― )

 

 

 

 

注意 錦の神輿を押し立てて強訴に及んでいた。

(最澄様 ガーン &ムキーむかっ  、、、仏様などもはや仏上がりの延暦寺・・・アップ ( ゚д゚)ノシ サラバジャー 

 


右矢印 一発目の浄化は、織田信長様の比叡山焼き討ち、皆殺しだったかも・・・ (当然の処置)

 

メラメラナイフプンプン   メラメラ

 

 

 


丸レッド朝廷と貴族は・・・ 

1 ゆで卵のお化け おばけ と化して、

 

   


2 本音と建て前を使い分ける、本心を偽るウソツキ方言(?)、

 




3 しかも盛んに陰陽師と密教を活用して呪い合戦までやっていた。。。 メラメラお願いムキームキーッ

 

 

 

 

 

 

 

 

(神武天皇様が御覧になられたら・・・・・・ )   (><;)


注意 閉じた平安・平和な世界になれば、腐って見かけと実態に分離されてこうなって行くものなのかも~ 上記の様は、現代の人間性にも見かけるでしょう。



丸レッド民の暮らし・世相は・・・ 薄汚い、あいも変わらず()・・・

テレビ 平安末期の大河ドラマ-『平清盛』で、汚いと酷評されていたが、事実その通りではなかったのか はてなマーク ・・・ (・_・;)

 

歌の世界、雅な世界、『枕草子』などの世界とは裏腹に、一般庶民の日常は、まだ薄汚かったのではないのか !? ・・・

 

  うーん・・・

 

平安時代-末期でこのような世相なら・・・ それ以前は・・・ (-"-;A

 

  うーん・・・

 

 

 

画像検索で見受けられるモノは、殆ど貴族以上のものばかり・・・ ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

 

 

  うーん・・・

 

一般庶民のものなど、意識さえ向けられなかった、薄汚かったような感じ・・・

(この時代は、武士ですら、まだ一般庶民扱いに近かった、見下されていた― )

 






本 (平家物語)
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。 たけき者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ」。

右矢印 これは、実は平安京-京都を謳っているようなもの。


ロクでもない京のミカド(天皇)、貴族、朝廷は滅びる、塵と化す―― と。


ひらめき電球本 実際に、ほぼその通りになったのでは はてなマーク ・・・

 

 ナイフプンプン ナイフ ムキー上差し ムキーパンチ!

( ・・・まぁ、滅びはしなかったが、確かに政治の実権は武士に取り上げられた。

本 流刑になった=犯罪者になった天皇に貴族、死刑になった貴族まで・・・

 

船ガーンショボーンえーん笑い泣きえーんバイバイ・・・   ゲッソリゲロー雷ナイフ




丸レッドこの時代の「武士」とは、武器を所持し、戦えるが、殆ど民衆と同じように蔑まれていた。

 


(武士とは民衆の職業の一つみたいなものだった。平清盛様たちが台頭されるまでは―― )

 

 



注意 世界を知らず、仕事ができない、能はナイ、ゆで卵のお化け、本音と建て前を使い分けるウソツキ方言、歌だけ詠んでいる()、恨み妬み優劣で陰でコソコソと呪いの応戦・・・そんな連中が式目(法律)で管理され、京という檻の中で飼われるようになった。 

 

【京】///猿うさぎにゃーブタネコウサギパンダ///



(だから、神武天皇様も全く見向きもされないか、成敗される~ タダ、そのような家柄に生まれただけなので― )


ようやく「武士」 ナイフプンプン汗 と呼ばれるようになった民衆が台頭してきた――


(→その8に続く)