瞬間、花火上がって。 | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

いよいよ今週末3月13日(土)の夜8時から『ダイナ大花火祭り』が開催されます!

 

▲ 昨年の打ち上げの様子

 

1月・2月と実施予定だったのですが…

諸事情により今週末・来週末の開催になりました……が!

たくさん待った分だけ、きっときれいな花火が上がるはず!

 

ちなみに打ち上げ場所は第6ゲレンデのエリア。

 

 

上の地図で言うと、黄色の円の中心エリア。

 

ということでご覧になると分かる通り、花火鑑賞におけるBESTプレイスは・・・

① αライナークワッドリフト乗車中

② ファミリーエリアBaboon前

の2択です!

 

① αライナークワッドリフトについて

今回の花火打ち上げの際には、ナイターリフトを止めずに運行したまま。

ということで、まさかのリフトに乗りながら花火が見れるという、粋な感じ!

ということで、No.1スポットは「リフト上」でファイナルアンサー! ――なのですが、問題は「タイミングが合うかどうか。

もちろん一度リフトに乗ってしまえば、「あ、花火見過ごしたからここで降ります!」ということはできません。

花火のクライマックスにピンポイントで当たるかどうかは運しだい!

ちなみに打ち上げは20時からなので、逆算すればある程度は狙えるかも!?

※ もちろんリフトの乗車にはリフト券の購入が必要ですよ~!

 

② ファミリーエリア Baboon 前について

いつもは16時に閉店するBaboon ですが、この日は20時過ぎまで営業します!

(キッズゲレンデや遊具エリアなどは16時で終了)

窓側の席は花火鑑賞のイチオシスポットになりそうです!

さらに、13日はセンターハウスとBaboonを往来する臨時シャトルバスも運行!

ぜひBaboon で花火楽しんじゃってください!

 

 

 

あとの心配は当日のお天気!

出来たら晴れてほしいなぁ…。

※ 万一天候により中止となる場合は、HPや各SNSなどで告知いたします。

 

晴れるといいな!

 

 

『次回予告』

 

「ゲレンデを滑走する姿がキューピーちゃんにクリソツだ」という理由でJ○SRACから訴えられてしまったぽっちゃり。罰則金を逃れるには、大リーグボール養成ギプス3号を装着して1ヶ月過ごさないといけないらしい!

一方その頃、新築のナカトミビルディングに籠城していたグルーバー(弟の方)は、たまたま居合わせた薄毛なサンタに追い詰められ、ついに高層階からの決死ダイブを試みる!

 

次回、ダイナランドスキー場

第1910話 『Have a nice Weekend!』

 

おたのしみに!

 

 

友だち追加