キャメルバーン! | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

2019年を迎えて早くも1ヶ月が経とうとしていますね。

 

そんな1月30日の今日は水曜日ということで、レディースデーを絶賛開催中でした。

素敵なスノボ女子の皆さんでゲレンデにぎわっていましたよ~。

 

 

ウェアに身を包み、板を装着すれば非日常なあなたの出来上がりです!

 

 

またダイナランドに遊びにきてくださいね^^

 

 

さて、

ワイワイガールな皆さんがゲレンデをピンクのオーラで覆う中、

ちょっとコアいエリアができつつありました。

 

 

こちらは乙女コース下部にある、通称「三角」と呼ばれる地帯。

 

 

その名の通り、モーグルコースと乙女コースに挟まれた、三角形をしたエリアのこと。

 

基本的には未圧雪のバーンとなっており、時折ジャンキーな皆さんが入っていくくらいのエリアだったのですが…

 

こちらのエリアに今季から新エリアが登場します。

その名も、

 

 

キャメルバーン!

ラクダ(=キャメル)のコブをイメージしたバーンということで、いろんなコブコブが楽しめるエリアとなります!

 

実は、一昨日までも普通にコブ斜面として開放されていたこちらの「キャメルバーン」ですが、

先日降った新雪を生かしてリメイクしよう! ということで、今日からお色直し。

 

せっかくなので気合を入れて作り直しますよ!

 

 

こちらはコブの間隔が狭めの「キャメルバーン スキーエリア」。

写真ではまだ作成中の段階ですが、すでにコブが見え隠れしていますね!

 

「コブ斜面楽しみたいけど、モーグルに入るのはちょっと不安」

なんていう方はこちらをヘビーローテーションでOKです。

 

 

そしてそのおとなりが

 

 

「キャメルバーン スノボエリア」ですね!

 

当たっても安全なポールでマーキングして、溝を切っていきます。

スキーに比べるとロングなピッチのコブができそうですね!

こちらも造成中の様子ですが、出来上がるとバンクに近い滑り味になるかも?

 

どちらも明日から公開予定となっておりますので、皆さん一緒にキャメっちゃいましょう!

 

ちなみにこちらのキャメルバーンですが、

基本的には「お客さんと一緒に作っていく」スタイルのエリアとなっております。

「こんなターンが気持ちいい!」というコブを皆さん自身の板で削りだしちゃってくださいませ!

 

遊びの幅 広がりまくりんぐなダイナランドより、

ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!