東から打ち上げられたお日様が、西に向かって放物線を描いたら、いよいよあのお時間の始まりです。
来ました! 「キラキラコスプレナイト」!
しょっぱなから「コスプレ」と「現代アート」の境界線上で分かたれた、あしゅら男爵とガンダムのキメラが登場。
なんだか先が思いやられます盛り上がってきました!
ぽっちゃりの想定では、あまたのコスプレイヤーがヨルダイナに集い、ゲレンデがハロウィンの時のスクランブル交差点のようになるはずだったのですが、今回参加していただいたのは総勢20名の皆様。
おかげ様で景品が皆様にいきわたることになりまして、いよいよビンゴ大会スタートです!
リーチは次々飛び出すものの、なかなか「BINGO!」の一言が聞こえない、接戦が続きました。
そしてついに一直線の穴を開け、保たれた均衡をやぶる方が現れると、そのあとも立て続けにビンゴが連発!
次々と商品を獲得していかれます!
ちなみにこちらのお姉さんのテーマは、
「野球部のマネージャーのコスプレ」。
ニッチやなー笑
けどぜひマネジメントしていただきたいですね。
南国生まれ雪山育ちのバナナ兄さんと、いにしえの呪いによりよみがえったキョンシーさんは同時にビンゴ!
あのハリウッド映画でも共演を果たしたことはないであろう、絶妙なツーショットの完成です。
この二人主演で撮るとしたらおそらくタイトルは、
「どっちが勝っても人類滅亡!? 恐怖バナナ男VSカービングキョンシー」ですね。
A級かB級かでいうと、間違いなくZ級のコア向け映画だと思われます。
死霊の盆踊りクラスです。
というか――、
ぽっちゃり個人的には、アニメやゲームキャラの恰好をされる方が多いのではないだろうかという予想だったのですが、そこは天下の「ダイナランド」のお客様。
予想の斜め上をぶっ飛んで行かれます。
こちらのお父様はパンパンのバックパックを担いで出陣。
曰はく、
「昭和30年代の登山家のコスプレ」だそうです。
コミケ会場でもあまりお目にかからないであろうレベルの変化球に、ぽっちゃりはもう脱帽です。
本イベント最年少のお姉ちゃんは、見ているとなんだかホッとする、正統派なセーラー服で登場!
おそらく周囲が奇抜すぎるだけです。
参加してくれてありがとう^^
というわけで、今回ご参加いただきました皆様。
寒い中、面白い衣装でご来場いただきまして有難うございました!
次回(開催は未定ですが)「第2回 キラキラコスプレナイト」でお会いしましょう!
最後に……、
お手製のダイナランドロゴを小粋にあしらった富士山の格好で来ていただいたこちらのお姉さま。
ふと、
「あと少しで『一富士二鷹三茄子』だったのに」
とぽっちゃりがもらすと,
「茄子の代わりに『バナナ』です」
と先ほどのバナナさんが登場。お連れ様のようでした。
「一富士二鷹(鷲)三バナナ」。その発想はなかった。
完全に一本取られましたね。完敗です。
またダイナランドに遊びにいらしてくださいね!
参加者の方は少なかったかもしれませんが、皆さんの「ダイナランド愛」を感じてうれしくなった、
ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!









