つわものどもが咲いた後 | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

 

今日のお山です。

草原ですね。

 

つい先日までゆり園がオープンしていたらしいのですが、今はただ静かな緑が広がるばかりです。

 

実は、ゆり園の営業が終了して後、ゆり園スタッフによって「芽摘み」という作業が行われておりました。

 

 

ゆりの花が咲き終わってから花弁が落ちると、めしべの部分とその根元にあるちょっとふっくらした「子房」と呼ばれる部分が残ります。

 

この「子房」と呼ばれる部分を残しておくと、ゆりはこの子房に栄養を送り込もうとするため、球根の方の栄養が少なくなり痩せてしまうんですね。

そのため、来年以降花を咲かせるときに、元気に咲いてくれなくなってしまう可能性があるんです。

 

 

というわけで、来年以降もきれいな花が咲くように、お花が散った時点で「子房」の部分をチョキチョキと摘んでしまっていくのです。

※このときに葉っぱはできるだけ残しておくのがポイント!

 

 

ゆりアートの方も、今は緑の草原が広がるのみ。

来年もきれいに咲いてほしいものです!

 

 

▲青空に打ちあがっていたハナウドの花火。

 

なんだか少し寂しい気もしますが、もう少しすればすぐに冬の足音が聞こえてくるのでしょう。

 

もうすぐ夏休みも残りわずか。

冬に向けての宿題を慌てて消化中。

ぽっちゃり ちゃんこ主任でした。