ゲレンデクリーンキャンペーン | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

{F8B09C76-FB8C-439D-AF94-0225B9B00116}

朝。
ダイナランドの駐車場には、約2ヶ月ぶりとなる方々の姿が。

白から緑に変わったスキー場にたくさんのお客さんが再び集合し、お山のクリーン作戦を敢行です。

{C27E47A0-D9C4-45CF-849F-7CA925A09344}

皆さんそれぞれビニール袋を片手に、いつもは滑り降りるところの斜面を、今日は遡上してまいります。

{7CA65316-8C80-49F7-A2F2-3A03D9968DBB}

もちろんゲレンデのゴミを拾うのが今回の主題ですが、美しい風景を楽しむのも大事。

いつも見る光景とは一変した緑の景色を見渡せば、新たな発見があるかも?

{DBA4CAF6-6700-4E50-A64C-847ED35E79AE}

今回のルートは「神中Aコース」。

ゲレンデでの分類上では「初級コース」という位置づけですが、やはり登るとしんどい…。
普段の運動不足がたたって、ぽっちゃりは息も絶え絶えでした…。

ただ、山の上からの眺めはそんなきつさを忘れさせてくれますね。
とっても壮大。

{0FB3DDBC-2609-4097-8CED-6DDD435854AC}

山頂に着く頃には持って来た袋もゴミでいっぱいに。

一見キレイなお山なのですが、意外とゴミがあるものです。うーむ…。

見たところ、ペットボトルや缶などのゴミが多い様子。
冬場よくゲレンデ脇に飲み物を突き刺して冷やしているのを見かけますが、もしかしたらそのまま忘れてしまったものなのかも。

{FC555316-1F09-4262-9EBD-922DBD99F708}

結果、今日は62名もの皆さんにご参加いただいたのですが、2時間半ほどの行軍でこれだけのゴミが集まりました。

1コースでこれだけなので、ゲレンデ全体で見るともっと多いのかも…。
ゲレンデは綺麗であってほしいものですね。



本日ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!
これからもダイナランドをよろしくお願いします!


ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!