ダイナのクリスマス! | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

今日は12月24日!

ということで、全国的に――、というか全世界的に「クリスマス・イブ」でした。

 

なんだか最近はハロウィンの勢いに押されつつあるような印象もありますが、それでも恋人たちにとっては特別な日なのではないでしょうか?

 

ハイ、そんなお二人のために、

 

 

ついててよかった「ゲレンデイルミネーション」!

サンライズの営業日には朝5時から7時まで点灯しているこのイルミネーション。

 

なんだか、ロマンチックじゃああーりませんか。

 

 

もちろんご友人やお仲間同士で遊びに来られた方がにも、

 

 

ご家族で滑りに来られた方にも、

良い思い出になることでしょう。

 

朝の薄明りの中、照明とゲレンデイルミネーションに照らされたゲレンデ。

お向かいの山の稜線が次第にくっきりと浮かびあがると、ゆっくりと顔を出したご来光がスキー場に降り注ぐ光景。

 

ただ滑るだけではない、思い出。 プライスレスです。

 

 

ちなみに、

そんなゲレンデイルミの幻想空間の後ろ側では、ダウンヒルコースの雪づくり作戦が敢行されておりました。

気温が冷えたタイミングを見計らって、作れる限りの雪を作っている感じです。

コースの雪を少しでも多く確保するため、明日のサンライズ営業も、第1ペアのみの運行となり、αライナーはそのあと7:30から運行開始となります。

予めご了承ください。

 

 

見上げると、まだ薄暗い西の空から、βライナー降り場がこちらを眺めていました。

早くそこまでコースがつながってほしいな。

 

 

 

さて、

お山の上の雪は予定より少ないですが、暦の方は予定通り回っておりまして、

館内ではこの通り素敵サンタな装いでメリクリパーリー仕様です。

 

明日もクリスマスイベント実施予定!

サンタコスの(主に女性の方)大歓迎です!

 

 

そんでもって……

 

 

売店に新商品入荷のお知らせ。

 

女の子二人の顔を隠してまだ余りある、このながーーーいケース。

こちらの二人が小顔なせいもあると思いますが、にしもて長い!

しかもよく見るとタカスダイナお馴染みの「ダントツ」の4文字が!

 

これはいったいなんでしょう?

 

 

じゃじゃーん!

こちら、タカスダイナのお土産 新定番!

 

その名も

「ダントツロングバウムクーヘン」!

なんでも、タカスダイナ史上最長の長さ! だそうな。

確かに、頭を撮るとお尻が写らない長さ。

これは長い。

 

いかがでしょ?

 

 

このバウムクーヘンで恵方巻。

本日新たな野望が生まれた、

ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!