ダイナランドから国道156号線にのり、
北上すること約10分。
「花の駅」の名を冠する観光施設がそこにはあります。
お馴染みの「ひるがの高原コキアパーク」です。
▲コキアパーク入口通路には早速きれいな花壇が
ダイナランドと同じく、メインはスキー場として営業しているこちらの施設では、
7~10月にかけてある植物を見ることができます。
こちらの ぽわん としたかわいらしい植物。
「ひるがの高原コキアパーク」の名が指す通り、
1万株のコキアたちです。
和名では「ほうき草」ともいい、この緑の葉っぱが枯れた後、
穂の部分を束ねると箒になるんですね。
ちなみに、こちらのコキア。
モミジのように、秋になるととっても鮮やかに紅葉するんです。
ちなみに、今日のコキアはこんな感じ。
すでに穂の先が色づき始めていますね!
もうそろそろ赤いコキアが見頃の時季になりそうです。
気づけば9月も残すところあと2日。
光陰矢の如しなっ今日この頃。
どう頑張っても秋といえば「食欲の秋」。
ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!


