暑い、暑い一日でした。
およそ1年ぶりくらいにゆり園でも30℃近く気温が上がり、
真夏らしい猛暑日となりました。
それでも、日陰に入るとスーッと涼しさを感じるのは高原ならでは、
といったところです。
自慢の肉腹巻きが程よく蒸し暑いぽっちゃりには、
なかなか厳しいところだったりして、ちょっと夏バテ気味だったりもするのですが。
そんな中でも元気いっぱいな皆さんで賑わう箇所が園内にあります。
皆さんごぞんじ、「ちびっこサマーランド」です!
ミニスライダー付きのキッズプールをはじめ、
おっきなふわふわ遊具や、
魚のつかみ取りなどが楽しめるほか、
簡単な野外売店も併設していて、
お子様たちとそのお母さんお父さんに人気のスポットです!
▲メインのキッズプールの横には一回り小さなプールも
それにしても、
子どもたち、元気いっぱいです。
暑さなんてものともせずに、遊んでくれています^^
▲夕方の時間に差し掛かっても、ヘビーローテーションは止まりません!
ぽっちゃりも、冷たい水に浸かれば元気3割増しなはずなのですが……
そこは素直にキッズたちがうらやましいですね。
ふわふわのお城でも、ちびっこたちの勢いは変わりません。
お勉強中には見られない集中力で遊んでいます!
そして、「果敢な登頂を試みては直滑降」というルーティーンは、
どこか冬のバックカントリーを彷彿とさせます。
▲「川魚のつかみ取り」コーナー
ちなみにこの「ちびっこサマーランド」。
週末になるとどこからか食欲をそそる香りが漂ってくるのですが、
その正体がこれ。
川魚のつかみ取りです。
子どもたちが激闘の末に捕まえて来たお魚を、
その場でしっかり焼いてお出しします。
夕方頃――。
少し涼しくなったお山の上で、
文字通りこれを肴(さかな)に冷た~いアレをグイッと……!
なーんて考えてしまったあなた方はアダルトな皆さんですね。
というわけで、
お花の方が折り返しに入って久しいゆり園ですが、
キッズの賑わいは右肩上がりな印象です。
「見る」だけじゃないゆりの園。
誰が呼んだか「遊べるゆり園」。
遊びに来てきてくださいね~^^
― 追伸 ―
ゆりアートが開花し始めています。
今日の温かさでさらに開花が進んだかも!?
来週あたりが見頃になってきそうです!
ゆりの畑に蝶が舞う。
早くゆりアートがみたいな~。
ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!