拝啓 お山の上より | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

気温9℃

 

冬のシーズン中であれば「暖かい」と感じるような気温ですが、

なぜかこの時期になると「肌寒く」感じる不思議。

 

というわけで、強めの寒風のおかげで太陽が恋しくなるような今日の天気。

 

ちょっと敷地内をお散歩します。

 

 

まず目に入ったのは、ゆり畑のど真ん中を掘り進める、従業員の姿。

まっすぐに溝のようなものを掘っていますが…、

一体何をしているのでしょうか。

 

 

これは雨水の逃げる水の道を作っているところですね。

これから雨の続くような季節になると、水はけが悪いところが冠水したり、

流されてしまったりすることがあります。

そこで、予め雨水が流れることができるような道を作っておいて、

他の箇所に影響が出ないようにするんですね。

 

 

そんな即席の水路を、ゆり畑の中に張り巡らせていきます。

皆さんお疲れ様でーす。

 

 

そこからさらに上の方に登ってきました。

ここは「エコーの鐘」周辺ですね。

 

山麓側の方は、もうずいぶんと芽が出てきたような印象ですが、

この辺りも次第に大きくなってきているようです!

 

 

ちょうどこの辺りは、最盛期になると色とりどりの花が咲く見ごたえのあるエリア。

今年も綺麗な花を咲かせてくれるといいですね!

 

 

そしてその、エコーの鐘から振り向いたところには、

小さな白い花が鈴なりになっている木が。

 

 

よく見るとなんだか毛虫のような花ですね。

恐らくヤマネコヤナギだと思うのですが、

ちょうど花のピークを折り返したくらいでしょうか。

 

なかなか個性的な造形が個人的には好きです。

 

 

普段あまり気にしていなかった木々や草花が、

一斉に目を引くような変身を始める姿は眺めていて興味深いですね。

 

 

以上、少し寒の戻りを感じるようなお山の上から

ぽっちゃり ちゃんこ主任でした。