始めるなら今。 | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

「スキー」・「スノーボード」を始めるならどの時期が正解でしょうか?

 

「新しく始めるんだから、シーズンも初めから!」

 

これ正解です。

なぜならたくさん楽しめるから!

もしその1回目でスキー場にどハマりしても、シーズンはまだまだ続きます!

【シーズンスタート】とと合わせてゲレンデデビュー。正解だと思います。

 

「やっぱり一番盛り上がるハイシーズン!」

 

これも正解。

なぜなら積雪量も、滑れるコースも多く、何より気持ちいいから!

楽しかったという「経験」が次回への「期待」につながります。

【ハイシーズン】に来て「楽しかった!」という思い出を作ることが一番。確かにその通りです。

 

だがしかし。

 

ぽっちゃりはあえて言います。

 

「始めるなら……でしょ!」

 

「え? 春? シーズンも終わりがけじゃん」

「春ってスキー場の季節じゃないよ」

と思った方。

 

なぜ『春』スタートなのか。

これにはいろいろな理由があるんです!

あんまり尺もないので、ずらっと書いてみると

 

1、雪が柔らかい

意外と欠点に思われがちだけど、それは間違い。

こけても痛くないし、固まってないので見た目ボコボコのバーンでも意外と滑れてしまう。

これがハイシーズンだと、モフモフの日もあればカチカチの日もある、

といった具合で運の要素も出てきますが、

春のゲレンデは基本的にずっとやわらかくて滑りやすい!

 

2、暖かい

これも欠点にされがちですが、裏を返せば「ウェア」じゃなくても大丈夫! ってこと。

これから始める方の中には「まだウェア持ってない…」という方も多いでしょう。

春はなんでもありなんです。

パーカーで滑ってもいいんです。雨がっぱでもいいでしょう。なぜなら寒くないから!

防水でないと多少濡れるのはご愛嬌ですが、

身に着けるものの選択肢が広がるというのは利点でしょう。

 

3、ギアが安い

ちょっとニッチな話になってきますが、春になるとウェアや板が安くなります。

普通の衣類なんかでも「冬物処分セール」とかやってますよね。

スキー場グッズもこのタイミングで買うと、シーズン初めよりリーズナブルにアイテムをそろえることができるかもです。

「せっかくやるなら、自分のアイテムが欲しい!」という方。この時期を狙ってみては?

 

などなど、

こう聞くと「なるほど『春』か…」と思いませんか?

 

 

このほかにも、

・道路がスイスイ

・リフト券が安くなっていることが多い

・ハイシーズンに比べスキー場が空いていることが多い

・いろんなキャンペーンやってたりする

なんていうメリットもありますね。

 

つまり、

始めるなら『春』なんです。

 

 

百聞は一見に如かず 論より証拠

ということで、

 

普段は「足に羽でも生えてんじゃないか」ってくらいスキー場をびゅんびゅん走ってる、

「スキーヤー」の方に……

今日は「スノーボード」チャレンジしてもらいました!

 

 

それではいざリフトで山頂を目指します!

なんかちょっと不安そうな面持ちですが……

 

 

何とか「リフト」をクリアし、無事山頂に到着!

さぁ、ここからチャレンジスタートです!

 

スキー上級ボード初級な、皆さんの奮闘をご覧ください。

 

 

 

 

ね、楽しそうでしょ!

 

 

出会いの季節、「春」……

皆さんとゲレンデの出会いも、春のダイナランドが全面バックアップいたします!

 

明日から週末! サンライズ&ナイター営業です!

この早朝営業もナイターも残すところあと2週のみ。

盛り上がっていきましょう!

 

ぽっちゃり ちゃんこ主任でした。