いっぱいすべっておなかがすいたら、
おいしいものを食べましょう。
リフト券を返したら戻ってくる、お預かり金の500円とお年玉の500円、
併せて1000円を握りしめ、
ダイナのグルメ横丁に繰り出します。
まず目に飛び込んでくるのは、
リフト券を返した場所の横にある、こちらのおにぎり群生地。
みるとさまざまな味があるようで、
梅・鮭・チャーシューマヨ・高菜・チキン南蛮…etc
実に豊富なバリエーションに驚かされます!
大きいおにぎりにたっぷりの具!
これは「買い」でしょう。
お値段も150円~200円とリーズナブル。
気に入ったのは…値段DA☆
さらにさらに、お隣のホットケースには「コロッケ」や「アメリカンドッグ」、「カレーパン」といった、
ちょっと小腹がすいたときにもってこいのメンツがずらり。
さて、どれにしようかな~
おにぎりフレーバーに迷っているぼくの隣に、
どこからかインフォメの精が降りてきていました。
「あなたが食べたいのは、この『から揚げマヨ』ですか? この『から揚げマヨ』ですか?」
「……から揚げマヨ2つお願いします」
「400円です」
「や、やったー!」
ということで、ひとまず「捕獲レベル11:から揚げマヨ」をゲットです!
所持金残り 1000円 → 600円
さぁて次はどこへ行こうかな~?
そんなぼくの鼻元に漂ってくる、ほのかに懐かしい甘い香り。
引き寄せられるように立ち寄った屋台には、
異国の香りのする、ソースイケメンのお兄さん。
どうやらたい焼きを売っている様子。
味は、
信頼と実績の和甘味、みんな大好き定番の「あんこ」
とろける甘さが癖になる、好きな人と食べたい「カスタード」
女性に人気のイマドキたい焼き、「カマンベールチーズ」
の3種。
どれも甲乙つけがたくうまいんだよなぁ~…
ということで今日は「カスタード」! キミに決めた!
おひとつ120円。
甘味成分ゲットです!
所持金残り 600円 → 480円
さぁて、次は何をたべようかな……ん?
次なるぽっちゃりスポットへと足を向けようとした矢先。
たい焼き屋さんのお向かいに並ぶ「ガチャガチャエリア」に、
かなぁーり怪しいボックスを発見。
1回400円……18歳未満禁止……
そこはかとなく漂う、ダークなアロマ。
小銭を握る右手の平に汗がにじみます。
きょろきょろとあたりを見回し、
環視がないことを確かめ、
そっと右手を開くと、
そこにあるのは少し湿った480円。
「ここで使ってしまうと……80円……」
日本が誇るスーパーコンピューター、
10ペタフロップスというバケモノ級の処理能力をもつあの「京」すら凌駕する勢いで、
脳内で「あれがこうなって、そうなって」という計算が繰り広げられます。
はじけろシナプス!
そんな脳内妄想爆発中のぽっちゃりの前にぶら下がっていたのは、
無慈悲なひらがな4文字
「うりきれ」
さて、次のおいしいものをさがしに行こう!
うん、これでよかったんだ!
眼尻に輝く何かを拭って次なるオイシイもの探しを続けます。
ダイナのオイシイもので外せないのが、こちらのサーティワンアイスクリームですね!
冬に食べる「アイスクリーム」のおいしいことおいしいこと!
思わず、ポッコリと飛び出た下腹のことも忘れて、
「トリプルで!」
と言いたいところをぐっと我慢して、「シングル」をオーダーです。
定番はやっぱりはじけるおいしさの「ポッピンシャワー」ですが、
ぼくの中のジャスティスはマンゴーかキャラメルリボン。
素敵な甘みにメロメロメロウです!
所持金残り 480円 → 80円
というわけで、
今回はガリガリ君1本分とちょっとを残してフィニッシュでした!
満足満足!
今日来ていただいていたお客さんも、
皆さん思い思いのメニューでグルメ横丁を満喫していましたね!
中でも今日のベストショットは、
ママと一緒におにぎりを買いに来てくれた、
こちらのお兄ちゃんの一枚でした!
皆さんも「リフト券のお預かり金」を受け取ったら、
それでオイシイもの食べちゃいませんか?
ガチャガチャ突撃のご報告もお待ちしてます!
ぽっちゃり ちゃんこ主任でした!