(退院の準備:大掃除編)

 

11月下旬に移植後、熱が下がらないなどトラブルは色々あったものの、移植21日後に生着。
その後の経過は順調で、お正月明けに一時退院できるかもとの話も出ていた
(その後甲状腺に異常が出て高熱が続き結局は退院は3月となったが…)。

 

一方、私はと言うと…。妻を受け入れる体制(自宅)作りでバタバタに。「エアコン・浴室などはクリーニングを…」「ホコリが出ない暖房器具・清潔な寝具を…」など、血球が低く免疫力がほぼない状態で退院する妻が生活をする環境について、次々看護師さんからの指示が。

 

年明けに帰ってくる…、万全の体制で出迎えたい。嬉しい反面、全て間に合うのか…。プレシャーがかかる中、

私がまず取り掛かったのが、家の大掃除だ。築7年の2階建ての家屋の中でまず取り掛かったのが、自分でできる換気扇や

納戸やカーテンレール、ドアぶちなどの各所の溜まったホコリを取り除く作業。そしてプロに・・・。
 

・55000円・・・エアコン3台(リビング・寝室・子供部屋)ヤマダ電機

・32000円・・・キッチン(おそうじ本舗)

・45000円・・・浴室・お湯炊き(おそうじ本舗)

・25000円・・・洗濯機・シンク排水溝(おそうじ本舗)

 

ここ数年掃除していないエアコン3台(リビング・寝室・子供部屋)。購入したヤマダ電機にクリーニングの依頼をするも年末でパンク中…。結局年明けに一気にやってもらった。

 

そして、これまで一度も掃除したことのない風呂釜の中の洗浄。これはもうプロでなければできない…。

そして彼女の衣類を洗う洗濯機のドラム内やシンクの排水溝の掃除など、それはそれは諭吉がどんどん出ていくが、

ここは躊躇している場合ではない、次々に予約をいれて退院までに全てを終わらせるべくスケジュールを組んで行った。

 

・12000円・・・車エアコン掃除・フィルター交換

・10000円・・・高い窓の枠の掃除(ベンリー)

 

 

そして、車にも乗る事になるかと、ディーラに行き車内のエアコンのフィルターも交換。さらに

高所で届かないためずっとホコリが溜まっていて気になると彼女が言った箇所はベンリーに

すっごい高いハシゴを持ってきてもらい拭き取ってもらった。

 

掃除と平行して行ったのが、内部に大量のホコリが溜まったガスファンヒーターなどの家電と、黄ばんだ

枕カバーなどの寝具の買い替えであった。。

 

続く

 

(退院の準備:大掃除編)

 

11月下旬に移植後、熱が下がらないなどトラブルは色々あったものの、移植21日後に生着。
その後の経過は順調で、お正月明けに一時退院できるかもとの話も出ていた
(その後甲状腺に異常が出て高熱が続き結局は退院は3月となったが…)。

 

一方、私はと言うと…。妻を受け入れる体制(自宅)作りでバタバタに。「エアコン・浴室などはクリーニングを…」「ホコリが出ない暖房器具・清潔な寝具を…」など、血球が低く免疫力がほぼない状態で退院する妻が生活をする環境について、次々看護師さんからの指示が。

 

年明けに帰ってくる…、万全の体制で出迎えたい。嬉しい反面、全て間に合うのか…。

プレシャーがかかる中、私がまず取り掛かったのが、家の大掃除だ。
 

・55000円・・・エアコン3台(リビング・寝室・子供部屋)ヤマダ電機

・32000円・・・キッチン(おそうじ本舗)

・45000円・・・浴室・お湯炊き(おそうじ本舗)

・25000円・・・洗濯機・シンク排水溝(おそうじ本舗)

 

築7年の2階建ての家屋の中でまず取り掛かったのが、ここ数年掃除していないエアコン3台(リビング・寝室・子供部屋)。

購入したヤマダ電機にクリーニングの依頼をするも年末でパンク中…。結局年明けに一気にやってもらった。

 

 

そして、これまで一度も掃除したことのない風呂釜の中の洗浄。これはもうプロでなければできない…。

そして彼女の衣類を洗う洗濯機のドラム内やシンクの排水溝の掃除など、それはそれは諭吉がどんどん出ていくが、

ここは躊躇している場合ではない、次々に予約をいれて退院までに全てを終わらせるべくスケジュールを組んで行った。

 

 

・12000円・・・車エアコン掃除・フィルター交換

・10000円・・・高い窓の枠の掃除(ベンリー)

 

 

そして、車にも乗る事になるかと、ディーラに行き車内のエアコンのフィルターも交換。さらに

高所で届かないためずっとホコリが溜まっていて気になると彼女が言った箇所はベンリーに

すっごい高いハシゴを持ってきてもらい拭き取ってもらった。