学校に行くとか行かないとか
勉強するとかしないとか
そんなの人生の本質じゃないって分かってる
なんせ不登校と向き合って8年目なので
しかし、日常では些細なことが巨大な問題かのように思えて、モヤモヤモヤモヤすることがある
例えば、金曜に学校をサボって友達とディズニーに行って、遊び疲れて、行く予定にしてた月曜に学校を休むとか
土日は混みすぎてるので、平日に行きたいという気持ちは分かる。それにしても、平日ディズニーがOKのご家庭があることにほっこりした。通信制高校に通ってるので、平日でもいいとのことだった
生理2日目と低気圧が重なったせいかもと思うと、何も言えずにいた
後日、カリグラフィーのレッスンで、自分が描いた(書いた)ものが想像以上によくできて、モヤモヤした気持ちがどっかに行ってしまった
平筆でリースを描く練習だったんだけど、練習にしてはよいでき!真ん中に自分のイニシャルを書いたらいい感じになった(まさに自画自賛てやつ)
心にアートがあると、心に余裕ができた気がする
それで、些細なことは気にならなくなったのかしら???
今回、遊び疲れて学校を休んだことに何かしら思ったことはあるだろう、といいように考えて、娘はしばらく泳がせてみることにした
ふふふふふ…