登校ママなんて言う言葉はないけど、不登校ママの逆の意味です


普通のママって言えばいいのかな?


とにかく、登校ママと子どもについて話をするのは疲れる


不登校がどんな気持ちか分からないら、こちらとしてはチクっとすることを平気でバンバン言ってくる


なんなのこれ?


言い返せなくて言われるがまま



娘が不登校だと言わなきゃよかったのかなー


隠すようなことでもないし、娘が不登校でも恥ずかしくはないし、不登校のことをオープンに話せない雰囲気が嫌だから、勝手に私は話してるんだけど


やっぱ言わなきゃよかったのかも


だって、理解がない人と話すのは疲れる


理解してもらえるような説明をしてないから?


そうなの?


どっちでもいー


どーでもいー


人と子どもの話しをするのはやめよう、疲れるだけだから