とある朝、私は6時から晩ご飯のおかずにする肉じゃがを作り、学校お休みの娘に「肉じゃが冷蔵庫に入れといてー」とお願いした


私は仕事に出掛ける準備をしてたら


台所の方からドシャッハッと音がした


ん?何の音?


なんと、冷蔵庫の前で肉じゃがお皿とともにお亡くなりになった音だったガーンガーン


なぜ、こんなことに!?


「ごめんなさい」が聞こえてこないので、素手で触る肉じゃがの感触のように私の気持ちもグチャグチャだ


片付けながら、「ごめんなさいは?」と問うても返事はない


「ケガはなかった?」と言いたかったけど、言える気分ではなく、「怒ってないけど、がっかりしてるからね!」と言い放って出掛けた(充分に怒ったトーンだった)


一日中グルグル考えて、自分の仕事は自分で最後までやった方がいいとか


私はもっと自分の気持ちを言ってもよかったのかもとか


ごめんなさいって言えるようにはどうしたらいいのかChatGPTに相談して涙ぐんだりした

ChatGPT曰く、謝罪の強要は、謝罪を罰と解釈するようになるからおすすめできないらしく、興味深かった



夕方、帰宅したら、娘は首も腰も90度に曲げてゴニョゴニョ何かの話しをしてきた


悪かったと思ってる雰囲気は伝わってきた


「お母さんは肉じゃがを落としたことじゃなくて、ごめんなさいって言ってもらえなかったことに怒ってる」という感じのことを言ったら、娘は首も腰も曲げながら「ごめんなさい」と小さくモゴモゴ言った



後日、娘とスーパーに買い出しに行った時、娘が私の靴の裏を蹴ってしまい、その時は「ごめん!」ってとっさに言えた


「おー、ごめんて言えるじゃーん」とできたことをそのまま言った



肉じゃがの時と、母の靴の裏を蹴った時と何が違うのか、娘に問うてみたけど、よく分からないらしい


そっか、と返したけど、ちょっと考えてみてほしい、と心の中でつぶやいた



そのまた後日、当てつけではない感じで、娘が休みの日に朝から肉じゃがを作ったら、今度はちゃんと冷蔵庫に入れてくれた照れ


食べ物を扱う時は横着しない、とか気にしてみてくれたらいいな



なーんか、私は娘に甘いな


もっと厳しくしようグラサン