部屋が片付いてから、なんだか娘の調子がいい気がする
夫が、衣替えしようと言い出して、夫と娘で床が見えない娘の部屋を片付けた
私は、ずっと放置してた
言っても、少し手伝っても、全く続かないし無駄だもん
あとから娘に聞いたら、ずっと片付けたかったみたい
でも、面倒で手をつけられなかったと…
なんか、声掛けの塩梅って本当に難しいな、と思った
私ってセンスないなー
しばらくしても、部屋がきれいに保たれていて、時々、娘が自分で掃除機をかけている
「掃除をすると、運気アップするね」とサラっと風水を持ち出してみた
娘は、「部屋がきれいだと気持ちいい」なんて言ってる
安定の週2日登校だし(早退)
雨が降っても行くと決めた日には学校に行くし
児童精神科の定期検診では、安定してますね、と言われておしまいだし
歯を磨くようになったし
裁縫に精を出してる
いいね
ちなみに、リビングは裁縫の道具や材料が広がってる