お母さん:40代なかば/正社員は無理ゲーのため週3日勤務の派遣になった

赤ちゃん:中学1年生/小学校6年間不登校/AS

お父さん:一家の大黒柱


週末は娘の裁縫教室がありました


帰り道で


お教室で隣の人と話した内容を


聞かせてくれました



へー、人と話してるんだね


黙々と作業してるのかと思った


と言ったら


赤ちゃん 私、完全な自閉症ではないので

  ただ、1人の時間が必要なだけ


と返ってきた!


ほー!


そんなふうに自分のことを認識してるんだー!



完全な


という表現は適切ではない


医療的には軽度か重度かという表現になる



他にも自閉症について会話ができた


ネットでいろいろ調べてるのかな


経験談も聞かせてくれた



娘が堂々と自閉症について話すことは


フラットに聞こえたし


たくましくもあった



本人は診断を知ってます


意図しないタイミングで


ASと知ることになったので