お母さん:40代なかば/週3派遣
赤ちゃん:小6/小1から不登校/AS診断あり
お父さん:一家の大黒柱

卒業式の練習に行った

びっくり仰天

赤ちゃん 今日学校に行く目的はひまだから

へ?

卒業式の練習が目的だと思ってた

普通の時間に学校に行くなんて、いつぶりだろう?

なんて話しながら向かった

校舎に入ると、学校の音がした

ガヤガヤした感じの音

赤ちゃん あー、うるさい

そーだよね



練習は体育館でやるから、教室の前でみんなが出てくるのを待った

ひとり男子が出てきて、「ちゃっす」と私か娘かどちらにともなくあいさつしてくれた

娘は無反応

あいさつ返そうよ

あいさつ嫌なのかな?

あいさつなんて意味ない?

その人に興味ない?

私はいつまであいさつを促さなきゃいけないんだろう?

もう促さすのやめていい?

イライラ虫が出てきた

仲のいい子が寄ってきて娘の手を握った

言葉を交わしたのか交わさなかったのか分からないぐらい絶妙なやりとり

手を振りながら何か言いながら寄ってくる子もいた

私はほっこりした



帰りは中休みだったので、校庭で全力で鬼ごっこしてる子たちがいた



練習が終わってご褒美にコンビニに向かった

道すがら、練習の様子を聞いてみた

赤ちゃん 6年生って学校の代表じゃん?あんなにうるさくていいのかな

とにかくうるさいのが気に食わないみたい

卒業証書をもらうときの振る舞いは簡単だったらしい

赤ちゃん バレエの振り付けより全然簡単

基準はバレエなのかー

ほほー

呼びかけもあるらしく

「楽しかった、学校」

とからしい

最後まで学校が遠い存在