年度末の健康診断の季節になりました。
週3日勤務の派遣社員ですが、できるだけ働こうと思って夫の扶養の枠外になってます。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、どれも保険料を払ってます。
そろそろ健康診断を受けたいなと思って、派遣会社のサイトを見ても、自分には案内が届いていません。
ん?
おかしいな、と思って健康診断の条件を読んだら、フルタイムのみ対象のようです。
あれ?
雇用契約の条件を詰めてるとき、健康診断の話しは出ませんでしたよね?
労働時間とか交通費とか有給休暇とか社会保険とか、話しました。
扶養枠から外れるのは大丈夫か?と聞いてきました。
健康保険料を払えば、健康診断を無料で(もしくは若干の費用で)受けられると思ってた私が非常識?
103万の壁とか、130万の壁は知ってたけど、健康診断の壁なんて聞いたことなかった。
派遣で働く方は、フルタイムか扶養枠で働くのでしょうか。
世間知らずだったなー。
いやいや、契約を詰めてるときに、労働者に不利なことを言わない派遣会社って、ナニ?
怒りがフツフツとわいてきた
派遣会社に問い合わせだ!