


年末年始、輪島にある夫の実家に帰省中に、地震にあいました

三連休で、輪島の姑さんの家の片付けに行ってきた
輪島に泊まれないから、金沢から日帰りで向かう
と思ったら、金沢は高いホテルしか残ってなく23日は富山に泊まる
24日は金沢に泊まる
北陸新幹線で行こうとしたら、駅前のレンタカーは空きがない
三連休だから能登に向かうボランティアの方で混んでるのかな
頭が下がります
と言うことで、家から長距離ドライブが決定
関東から片道1日かかるので、この時点で気が遠くなった
正直、私は輪島に行きたくない
トイレも暖房もないのはなんてことない
娘がさらにトラウマにならないか心配
一番アレなのは義兄家族が何もしないからイライラ、キーッ!ってなってること
そもそも震災の片付けの話しの前に、ここのとこほぼ輪島に帰省しない
連絡も取れない
だけどお金だけ持ってく!笑
私もそんなふうに鈍感に生きたいわ
家族みんなでがんばろーってなれば、あっという間に片付けできるだろうに
天皇陛下の誕生日のお言葉で、被災地へのお見舞いがあり、心が和んだ
この片付けが能登の復旧・復興に役立つのか、微力すぎて実感がない
と言うか姑さんはまた輪島で暮らすのか現時点で不明
とにかく片付けて先が見えますように!
23日は、朝に家を出て、夕方に富山のホテルへ到着
富山と言えば、日本一美しい?スタバがある!
散歩がてら行ってきた
環水公園のライトアップがキレイ
スタバのテラスは開けててまったりできた
富山と言えばお寿司!
駅前で5店まわったけど、どこも行列か予約で満席…
寒いから屋内で並べる駅ビルにある『すし玉』に並んだ
もうネタがなくてほぼ売り切れ
でも美味しかった 

ホテルに着いたら、娘はひたすら備蓄について夫に話してる
私はひたすらゲーム、スプラトゥーン 
