


「高校は、服飾系にしようか、普通の高校にしようか、迷ってる」
「そうなんだ」
娘は、小6です。
私が気になるのは、中学生活をどう送るか、のほうです。
「まず、見られるのって学歴じゃん?」
「うーん、どうかな」
「まあ、仕事によるか」
学歴を気にするのは、これまで私と夫がよく話題に上げてきたからだと思う。
それでも、なぜそう思うか、聞いてみればよかった。
娘が中学受験まっしぐらのときまでは、私も夫も、よく学歴の話しをしてました。
夫婦で、高学歴至上主義でした。
でした?
まだ、抜け切れていないかもしれない・・・
「服飾系もいいんだけど、給料がねー」
と、気になるのは就職のことのようです。
「趣味の裁縫にもお金がかかるし」
と、いろいろ悩んでいます。
心のうちを聞かせてもらえるのは、うれしい。
娘の進路の話しが終わったと思ったら、
「お母さん、オリエンタルランドで、中途採用してるよー」
と、話しが切り替わった。
私のキャリアも気になるんかい!?
ディズニーに近いところにいて欲しいのか、私が職探しをしてるときは、キャストの応募を勧められました。
ディズニーについては、私はゲスト側にいたいです。
私が娘の進学について口出ししてきたから、娘は私のキャリア?について口出しするのかなー?
とにかく、ケンカにならずに、ざっくばらんに話せて、よかった。