瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝7時から再放送されます。(再放送時間は2024年1月から朝7時へ変わりました)
こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/
瀧本先生のHPはこちら。
逆視道のHPはこちら。
------------
イメージの続きです。
先生:「この世はイメージなのよ。頭で知ったというところから、本当にそうだったと体験して面談をした方達にもお伝えして、見えない世界だから本当にわからないけれど、先生がそういうならそうだと思うので、先生の言葉に乗っかっていいですか?って。絶対にそうしてって言うの。
そうすると、見事に人生を大逆転している子達を見てきて、本当にそう思ったらこんなにも人生が変わるんだと。周りの人が変わるのではなくて、彼女の見えるものが変わる。今までは人の欠点しか見えなかったのが、人の素晴らしいところがいっぱい見えるようになって、それを懸命に追い続ける人は人生が変わる。実際の物理的条件は変わらないけれど何を見るかで変わるからね。
それも自分のイメージをしっかりしなさい。どんな人生が生きたいのか。イメージは選べる。誰の制限もない。そのイメージ通りのものが見える。だから今まであなたが見えていたものはあなたのイメージ通り。あなたの願いを仏は叶え続けていた。だからイメージするのが楽しくてしょうがない
」
年美さん:「枠がないのが羨ましいです。」
先生:「やっぱり、日頃書いてアウトプットしてきたからよね。とにかく、ずっと書いて話すというアウトプットをしている。だから、仏教の教えを理解する部分の頭は良くなったと思う。」
年美さん:「先生はいつもメモしたり書かれていたりしてますよね?」
先生:「過去の巨匠において書かなくて成功した人はいない。書くというのはすごいエネルギーなんだもの。私は寝る時間削ってても書く。とにかく本気で書く。書くことを繰り返していくことで、書くことができる人だと自分を信じている。信じるのはとても大切でしょう?
アウトプットする手前に、頭に入れてアウトプットすることが大切なんだけれど、それは分子であって、分母には心が整っているということなの。これはお釈迦様がすごく言っている。心が整っていないとアウトプットはできない。だから、心をまず整える。それから本当の自分の清らかなイメージを入れ、それをアウトプットする。」
年美さん:「心を常に整えておかないといけないんですね。」
先生:「イライラしている時に本読めないでしょう?心を整えるってどういうことなのか?それは瞑想なの。瞑想以外で心を整えることは絶対にできない。一時的に気を紛らわすことができるけれど整えることはできない。
瞑想することが心を整えることではなくて、瞑想することによって心が整う状態があるということなの。整うとはどういうことかというと、今考えるべきこと以外の思考が走らないことなの。一日中いらない思考が走っているからそれを止める。これを整っているというの。その状態になってから勉強する。それから人に話したりノートを見ないで書く。まず瞑想なの。」
区切りがいいのでこの辺で![]()
勉強好きな人は確かに瞑想状態で勉強しているのかもしれないですね。瞑想状態になったことがないのでわからないですが、そんな気がします。瞑想したことがないので、私の場合ずっと勉強できる状態にならないかもしれない。。。
------------
瀧本先生から真解(鑑定)を学んでいます。数年後には立派な鑑定士になっていることを目標に免状をいただけるように勉強しています。鑑定士になった時はよろしくお願いします。