瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。
こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/
瀧本先生のHPはこちら。
逆視道のHPはこちら。
------------
運動についてです。
先生:「アヒンサー:自分に対する暴力という言葉が美しいと思ったの。運動しないというのも暴力というのもビックリするでしょう?」
年美さん:「はい。ビックリしました。」
先生:「運動しないこと、朝起きて冷たいお水を飲むもの暴力。これが日常で行わない方がいい暴力が八支則のヤマの5項目の中の最初に出てくるの。教えは最も大切なことから並べられるから、これがどれほど大事かということなの。だから、朝起きて冷たいお水を飲むのをやめようと思ったの。
そういうことをやっていくと、2つ目の嘘をつかない、3つ目が不盗(物を盗んではいけない)、4つ目がエネルギーの無駄づかいをしてはいけない。これの最初に出てくるのが、
もうお腹いっぱいじゃないですか?
つまり食べるというのもエネルギーなのよ。エネルギーを入れているんだけれど、エネルギーを使っているでしょう?そういうエネルギーの無駄遣いをいっているの。あとは、多くの衣装から服を選ぶエネルギーとかね。生活に密着したエネルギーの無駄遣いを言っているの。」
年美さん:「たくさんあると思います。」
先生:「最後の5つ目が不貪、貪らないということ。適切以上の貯蓄をしないということなの。この5つが日常的に行わない方がいいことで、それを続けていると2番目の日常的に行った方がいいことをターゲットとした実践項目に変わっていくの。」
年美さん:「これが意外でした。日常的に行った方がいいことを先にするのかと思っていました。」
先生:「やらない方がいいことが先なのはなぜかというと、人は何かをしたら見返りを求めるでしょう?なのでその心を無くさないといけないの。だからなくす方が先なの。」
今週のラジオはこれで終わりです![]()
運動しないことも暴力。そうじゃないかと薄々思っていましたが、運動して体を痛める方が悪いんじゃないかと、理由をつけてはやらなかったのですが、教えで運動しないことも暴力と定義しているとは、、、
昔の人も運動嫌いの人がいたんですね。その人は私よりも運動していると思いますが、、、
秋から運動を習いに行って思うのが、まぁ筋力がないこと。そりゃぁ脂肪がつきますよねと思う。なるべくしてなった、このタルタルの身体。綺麗な体つきの人は努力してますよ。1日やそこらでできた体じゃないですね。。。
子供の頃の運動って大事だなと、過去の自分に言えるなら英語よりも少しは運動していた方がいいよと言いたいですね。
------------
瀧本先生から真解(鑑定)を学んでいます。数年後には立派な鑑定士になっていることを目標に免状をいただけるように勉強しています。鑑定士になった時はよろしくお願いします。