瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。
こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/
瀧本先生のHPはこちら。
逆視道のHPはこちら。
------------
ご相談の続きです。
先生:「ご相談は、自己否定から抜け出して元に戻らないようにしたい。固定思考と成長思考の2種類しかないのであれば成長思考になったらいいだけだから簡単でしょう?
この話も有名なんだけれど、黒人の方たちって差別を受けていたから勉強をしてもいい仕事につけないと思っていたから学力が低かったの。どうせダメだと固定思考だったのよね。それがあることがきっかけで、多くの黒人が成長思考に変わって学力が一気に向上したことがあったの。何があったかというとオバマさんが大統領になった時なの。」
年美さん:「成績が上がったんですか
」
先生:「今までは勉強してもチャンスがないと思っていたからしなかったんだけれど、チャンスがあるって思ったのよね。つまり、自分がダメだと思っていた同じ状況の人でもそうじゃない人がいるんだという例外を探すということなの。そうすると人は一気に成長思考に変わる。
例外を探すのは自己努力が必要かもしれない。人は段階を経て変わるのではなく、ある日突然目がひらかれるように変わるの。頭の上で電球が光るよう心眼が開かれるの。
成長思考に一回なったら固定思考には戻らない。固定思考ってなんだったかわからなくなる。成長思考でもできないことはたくさんある。その時は私はダメなのではなく準備が不足していたからなの。」
年美さん:「なるほど。。。」
先生:「これは自惚れではないの。お釈迦様はこの世の全てが諸行無常とおっしゃっているんだから固定ってなんなの?っていうことなの。」
年美さん:「そうですよね。日々変わってますからね。」
先生:「だから固定されているものは何一つないというお釈迦様の言葉もあって、私は成長思考なの。そこをちゃんと理解できると自分の考え方を変えることができる。考え方は自分の望ましいように変えることができる。
人から何かを言われて条件反射のように思ってしまうことは見送る。けれど、その後に、私は今自分がダメだと思ったけれど果たしてそうなのか?私がダメなのではなくてアイディアが悪かったのよね。このような考えを習慣づける。」
区切りがいいのでこの辺で![]()
自分の思考も諸行無常だと何度習っても、自分がダメだとかネガティブなことはずっと続くと思ってしまうのが不思議ですね。いいことは長くは続かないと思い、悪いことというか自分に不利なことは長く続くというか永遠に続くと思う。こんな考えの人が幸せになれるとは到底思えない。冷静になればわかるのに悩んでいるのが滑稽だなと思う。本当に昔の私に言ってやりたいですね。セミナーでお金使う必要ないよって。
まぁ、セミナーとかでお金使ったから今理解できるようになっているからいいんですけどね。頑固って本当にめんどくさいんだなって思います。。。
------------
瀧本先生から真解(鑑定)を学んでいます。数年後には立派な鑑定士になっていることを目標に免状をいただけるように勉強しています。鑑定士になった時はよろしくお願いします。